楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   インバウンド

インバウンド

東京・高尾山薬王院 3月13日に火渡り祭、先着1000人も参加

22/03/11

東京・八王子市の高尾山薬王院で3月13日、火渡り祭が行われる。修験者が火渡りの儀で世界平和や災厄消除、衆生救済を祈願する。 祭は13時に開始。場内の不浄を焼き尽くす火切加持、場内の魔を断ち切る寶剣、場内に魔を入り込ませない法弓などの作...

四国まんなか千年ものがたり

4県の魅力求めて「しこくるり」 4月から四国アフターDC展開、イベントや商品設定で盛り上げ

22/03/11

四国4県(香川・徳島・愛媛・高知)とJR四国は4—6月の3カ月間、「四国アフターデスティネーションキャンペーン(DC)」を展開する。春の四国4県の魅力をおしだした企画をそろえ、2021年10—12月の四国DC本開催の勢い継続を図る。 ...

埼玉・国営森林公園 3月19日にスカイランタンイベント

22/03/10

埼玉県の熊谷市と滑川町にまたがる国営武蔵丘陵森林公園で3月19日、スカイランタンイベントが開かれる。ヘリウムガスを充てんした風船に筒状の和紙をかぶせ空に浮かべる。 [caption id="attachment_28609" alig...

沖縄復帰50周年で記念の金貨と銀貨、銀貨は両面がカラー

22/03/10

今年が1972年の沖縄復帰から50周年にあたることから、財務省は3月8日、記念の1万円金貨と千円銀貨の2種類を発行すると発表した。 金貨は表面に首里城正殿と琉球舞踊、銀貨は両面カラーで表面に首里城正殿と県鳥のノグチゲラ、県花の...

北海道新幹線倶知安駅開業とニセコ観光 3月19日にシンポジウム

22/03/10

北海道運輸局は3月19日、倶知安町(くっちゃんちょう)の倶知安町公民館で「北海道新幹線シンポジウム」を開く。2030年度の北海道新幹線倶知安駅開業を契機とする地域づくりと観光を考える。 北海道新幹線の延伸で、JR北海道函館線の...

琵琶湖汽船

「びわ湖アンバサダー」を募集 琵琶湖汽船、開業135周年で記念企画/滋賀

22/03/09

琵琶湖汽船(川添智史社長)は、今年迎えた開業135周年を記念して「びわ湖アンバサダー」を募集している。情報発信など協力を求め、ファンと一緒に琵琶湖観光の盛り上げにつなげる。 アンバサダーの活動期間は4月から2023年3月末までの1年間...

ハワイ ワイキキビーチ

ハワイ 2021年の渡航者数は19年比で6割台、日本人は2.4万人

22/03/09

ハワイ州観光局は2021年(1-12月)の渡航者数が2020年比で2倍以上の677万7498人だったと発表した。2019年比では6割台まで回復した。アメリカ本土からの旅行者が回復を牽引している。 日本人渡航者は2万4232人で2020...

東京・永田町駅連絡路にJリーグなどご当地クラブポスター一堂に

22/03/09

東京メトロの永田町駅と都道府県会館を結ぶ地下連絡通路に、各都道府県がホームタウンのJリーグチームや地元サッカークラブのポスターが一堂に展示されている。 [caption id="attachment_28560" align="ali...

日本橋とやま館 3月22日から絶景スポット写真展

22/03/09

とやま観光推進機構は3月22-4月10日、東京・日本橋室町)の「日本橋とやま館」で富山県の絶景スポットを紹介する写真展「富山の本気。富山の日常は想像以上」を開く。 [caption id="attachment_28556" alig...

ひつまぶし

「推し」センターは「ひつまぶし」 「1億人のなごやめし総選挙」投票結果を発表/愛知

22/03/08

愛知県や名古屋市などでつくる「なごやめし普及促進協議会」は3月4日、1月31日から実施していた「1億人のなごやめし総選挙2022」の投票結果を発表した。1位の栄誉は「ひつまぶし」に。2位以降の上位にはおなじみのメニューが並んだ。 「な...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ