外国人向け情報を国内に発信 JNTO、インバウンドサイトを日本語化
20/12/25
JNTOは、全国各地の良質な観光コンテンツを発信するインバウンド向けウェブサイト「Travel Japan -The Official Japan Guide」を日本語化。外国人の目線で選ばれた観光資源を国内向けにも発信する。
すでに33コンテンツが日本語化され先行公開されている。京都の舟屋宿泊体験、山形の山伏修行体験、忍者発祥の地での忍者修行などが日本語で閲覧できる。今後、現在278ある体験型コンテンツを日本語化する。
インバウンド の新着記事
- 4―6月期の訪日外国人消費は1047億円 主要5空港で調査し試算(22/08/10)
- 1万3516人が申請 観光庁、8月5日―10月以降の新規入国希望者数を発表(22/08/08)
- 1万1474人が申請 観光庁、7月22日―9月以降の新規入国希望者数を発表(22/07/25)
- 6月の訪日客 観光受け入れ再開も、コロナ前の9割減続く(22/07/21)
- 「1年以内の旅行意欲」 日本はアジア太平洋11カ国で最低の62%、Booking.com調べ(22/07/14)