JNTO、6月からMICE初級者向けオンラインセミナーを実施
21/05/17
日本政府観光局(清野智理事長、JNTO)は6月1日から、「オンラインMICEセミナー」の初級編を開講する。新たにMICE関連事業に取り組む人が対象。参加申し込みは5月21日からを予定している。
セミナーはウェビナーによるeラーニング形式で実施。自治体やコンベンション推進機関、観光・MICE関連事業者などMICE関連業務経験が3年未満の人を対象に、MICE実務の基礎の習得を目指す。
講義内容は国際会議と訪日インセンティブ旅行が中心。JNTOのMICEプロモーション部がMICEの基礎を紹介するほか、コンベンションやインセンティブ旅行についての有識者や国際会議主催者を講師に、国際会議開催のケーススタディ、主催者に求められる開催地の取り組みを学ぶ。
視聴期間は7月末まで。参加費は無料。定員は200人。詳細は5月21日に発表する予定。
インバウンド の新着記事
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)
- 地方空港拠点に旅行―アジア市場で多様化 じゃらんインバウンド調査(25/09/22)
- 8月初の300万人超え 8月の訪日客、16・9%増の342万8千人(25/09/19)
- 7月の過去最高を更新 7月の訪日客、4・4%増の343万7千人(25/08/22)
- 累計は過去最速2千万人突破 6月の訪日客、7・6%増の337万7800人(25/07/22)