「VISIT JAPANトラベルマート」、来年3月1―3日に開催決定 オンライン形式で
21/08/23
日本政府観光局(JNTO)は8月20日、国内最大級のイベント商談会「VISIT JAPANトラベルマート2021」を2022年3月1―3日に開くと発表した。完全オンライン形式での開催となる。
同商談会は、訪日旅行を扱う海外バイヤーと国内のインバウンド関係団体・事業者が参加して、インバウンド関連ビジネスの創出を図るもの11月に開催予定だった「ツーリズムEXPOジャパン2021 大阪・関西」がコロナ禍の現状から延期になったことから開催可否を検討していた。当初は海外バイヤーはオンライン参加というハイブリッド方式を予定していたが、情勢を考慮し完全にオンラインでの開催を決めた。
参加は海外バイヤー、国内セラーそれぞれ70社、参加費は3万円を予定。海外バイヤーは東アジア・東南アジア・豪州・中東14 カ国・地域からとなる見込み。
今後12 月から2022年1月ごろに参加を募り、1月中をマッチング希望登録期間とする。国内セラーの募集などについてはhttps://www.vjtm.jp/jpで案内していく。
インバウンド の新着記事
- 「困ったことはなかった」5割超も「ごみ箱が少ない」 観光庁が訪日外国人旅行者の受入環境調査(25/04/25)
- 1―3月期の訪日外国人旅行消費額は28・4%増の2兆2720億円 市場拡大続く(25/04/23)
- 過去最速での1千万人突破 3月の訪日客、13・5%増の349万7600人(25/04/22)
- 2月過去最高を更新 2月の訪日客、16・9%増の325万8100人(25/03/27)
- “ループバウンド”を万博レガシーに JiFインバウンドサミット(25/03/13)