2月の訪日客 2カ月連続で140万人台、あとは中国の回復が焦点
23/03/15
日本政府観光局は3月15日、2月の訪日外国人旅行者が147万5300人だったと発表した。1月に続いて2カ月連続の140万人台で、前年同月比は約87倍と急速に回復している。
2019年2月の260万4322人との比較では43・4%の減少だが、これは中国からの訪日客数の動向によるところが大きい。2019年2月には中国から72万人が訪日していたが、今月は3万6200人にとどまっている。
2月の出国日本人数は53万7700人だった。前年同月比で約10倍と大幅に増えたものの、2019年比では65%の減で、依然として訪日客に比べ回復の遅れが目立っている。
インバウンド の新着記事
- 8兆1395億円―急増し過去最高を記録 24年の訪日外国人客消費額(25/01/22)
- 富山市と大阪市、ニューヨークタイムズ「2025年に行くべき52カ所」に選出(25/01/21)
- 過去最高の3686万9900人 2024年の訪日客数(25/01/20)
- エムスリーキャリア 外国人宿泊客向け「HOTEL de DOCTOR 24」開始(24/12/25)
- 累計3300万人超、年間過去最多を更新 11月の訪日客、30・6%増の318万7千人(24/12/23)