JNTO、清野氏(JR東日本顧問)が新理事長に
18/04/12
日本政府観光局(JNTO)の新理事長に清野智(せいの・さとし)氏が就任した。任期は5年間。これにあわせ清野氏はこれまでのJR東日本の会長から顧問となった。
清野氏は1970年に東北大学法学部を卒業、日本国有鉄道に入社。JR東日本人事部長などを経て、2006年に同社代表取締役社長に就任、12年から会長。15年からは東北観光推進機構会長も務める。1947年生まれ、宮城県出身。

清野新理事長
観光行政 の新着記事
- 神奈川箱根と福井鯖江を採択 観光庁「持続可能な観光推進モデル事業」(25/07/03)
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)
- 地域づくりの好事例求める 国交省、「手づくり郷土賞」8月1日まで募集(25/06/14)