Go To トラベル 観光庁がよくある質問と回答を掲載
20/07/14
観光庁は7月13日、7月22日以降に開始する国内旅行を対象にしたGo To トラベル事業について、これまでに寄せられている「よくある質問」と回答をウェブサイト(https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001353146.pdf)に掲載した。

割引対象となる旅行
このうち旅行者向けでは、対象旅行・宿泊商品が発売される7月27日以前の旅行について、利用する旅行会社や宿泊施設がキャンペーン参加事業者登録を受けることを条件に、旅行後の申請で割引分の還付を受けられるとしている。事後の申請は当面8月31日までとする。
マイカー利用は、宿泊プラス高速道路周遊パスのセットプランを利用する場合などは支援の対象となる。
事業者向けには、参加事業者登録について、7月半ばから登録受付を開始するとしている。宿泊施設は旅館業法の許可施設と民泊は支援対象にする。旅館業法の許可が必要なコテージ、バンガロー、常設テントは対象となるが、持ち込みテントのサイト販売は対象外となる。
Go To トラベルキャンペーンは、1回の旅行費用の半額を上限に、1泊2万円までを補助する総額1兆3500億円の大規模な国内旅行需要喚起事業。補助は7割を旅行商品や宿泊代金に、3割を旅行先で使える地域共通クーポンの配布にあてる。日帰り旅行についても1万円を上限に補助する。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)
- 国内、海外旅行とも潜在需要は高い レジャー白書’25(25/08/01)