楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   観光行政

観光行政

【参加者募集】東京都、車いす牽引装置等を用いた「トレッキング体験」ワークショップ&モニターツアー

24/10/17

東京都はこのほど、障害者等向けの自然体験型観光プログラムの運営ノウハウを提供する取り組みとして、車いす牽引装置等を用いた「トレッキング体験」ワークショップ・モニターツアーの参加者を募集している。ワークショップは11月7日に新宿スポーツセンタ...

観光庁

宿泊業の設備投資を支援 観光庁、10月15日から「観光地・観光産業における人材不足対策事業」4次公募を開始

24/10/11

観光庁は10月15日から、「観光地・観光産業における人材不足対策事業」の4次公募を始める。宿泊業が抱える大きな課題である人手不足の解消に向けた設備投資などを支援する。 設備投資などの効率化を図り、宿泊業の人材の効果的な配置とサービス水...

御朱印の日本遺産版「御周印」が登場 日観振、日本遺産ツーリズムの浸透目指す

24/09/26

日本観光振興協会(菰田正信会長)は、寺院参詣でもらえる「御朱印」日本遺産版「御周印」の取り組みを始めた。これまで取り組んできた日本遺産ツーリズムの確立を一層深化させようというもので、日本遺産連盟や全国の日本遺産協議会の協力を得て各地にスタン...

観光・人的交流拡大に向け連携 日中韓観光大臣会合を開催

24/09/21

観光庁は9月10日―11日、兵庫県神戸市のホテルオークラ神戸で第10回となる日中韓観光大臣会合を開いた。三国間の観光・人的交流拡大に向け議論を交わした。 日本からは斉藤鉄夫国土交通大臣や秡川直也観光庁長官が出席するなど各国から観光行政...

富士見高原リゾート 藤田然課長

東京都、秋川渓谷で行う「チェアリング&川釣り体験ワークショップ」の参加者募集(10月8日開催)

24/09/14

東京都はこのほど、秋川渓谷で車いす牽引装置やアウトドア用車いすを用いたチェアリング&川釣り運営を体験できるモニターツアーの参加者を募集している。開催日は10月8日で、対象は運営体験として都内の旅行業者、体験型観光提供事業者、観光協会など約2...

観光庁

観光庁25年度概算要求、総額で1.2倍の628億円要求 宿泊産業再生の後押しなど

24/09/11

観光庁は8月27日、2025年度(令和7年度)予算の概算要求をまとめた。一般会計分は前年度予算比1・5倍の149億9700万円とした。東日本大震災の復興枠は前年度同額の7億6500万円、国際観光旅客税を活用した観光施策は同1・17倍の470...

観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業4件採択 日蓮宗総本山身延山や愛知犬山

24/09/01

観光庁は8月26日、公募していた今年度の「地域一帯型ガストロノミーツーリズムの推進事業(観光振興事業費補助金)」について4件を採択した。 同事業は、地域の食材や習慣、伝統、歴史などによって育まれた食と食文化を楽しむガストロノミーツーリ...

石見銀山と香川県立ミュージアムを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画

24/08/18

観光庁は8月6日、美術館や社寺・城郭など地域の文化施設を中核に地域の観光を振興する「文化観光推進法」(文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律)に基づく拠点計画1件、地域計画1件を大臣認定した。これまでに認定された...

今治城でのイベント

「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同企画

24/08/17

観光庁とスポーツ庁、文化庁は8月6日から、「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」を公募している。 アワードは3庁合同の取り組みとして、2016年度に開始。スポーツと文化資源、観光を結びつけた取り組みを表彰し、地域、日本ブランドの確...

観光産業の発展へ 日商・東商、公表済みの観光要望を斉藤国交相に手交

24/08/12

日本商工会議所(小林健会頭)は6月に公表していた「新たな局面を迎えるわが国の観光に関する要望」について、8月1日に国土交通省を訪れ、斉藤鉄夫国交相に手交した。あわせて同じく6月に公表された東京商工会議所の「ツーリズムの基幹産業化に向けたわが...

観光行政 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ