旅工房、文京学院大学のインターンを受入 学生支援と旅行業界の人財育成へ
21/09/03
旅工房(高山泰仁社長)は8月30日、文京学院大学(東京都文京区)のインターンシップの受入を始めた。コロナ禍でインターンシップの機会が失われている学生を支援、旅行業界にとっても将来の人財育成につなげることが目的。
同社では、これまでもインターンシップの受入をはじめ産学連携の取り組みを推進。今回の受入もその取り組みの強化の一環で、アフターコロナに予想される旅行需要の復活も見据え、業界の将来を担う学生に社会経験の機会を提供しようと受入を決めた。
インターンシップは9月10日までで、同大学外国語学部の2年生5人を受入。海外旅行商品の造成や法人営業など旅行会社での業務の体験を通して業界の業務への理解の深耕、仕事への興味の明確化につなげることがねらい。
旅行業 の新着記事
- イン・アウト両面で観光促進 HISとさとゆめ、徳島県と包括連携協定を締結(25/03/17)
- 神戸―仁川便が就航 兵旅協、チャーター便活用を学ぶ(25/03/17)
- OATA、HOKと連携強化 兵旅協が通常総会、門田理事長ら全員再任(25/03/17)
- 阪急交通社、北海道函館市と災害時の支援活動に関する協定を締結(25/03/15)
- KNT―CT、9月1日に創立70周年 記念企画を用意(25/03/14)