1日の利用900万件突破、交通系電子マネー9社の1日利用件数合計が過去最高に
19/08/08
JR北海道(Kitaka)、パスモ(PASUMO)、JR東日本(Suica)、名古屋交通開発機構およびエムアイシー(manaca)、JR東海(TOICA)、JR西日本(ICOCA)、福岡市交通局(はやかけん)、ニモカ(nimoca)、JR九州(SUGOCA)は8日、1日当たりの電子マネー利用件数が8月2日に909万件となり、900万件を突破したと発表した。9者は、今後より一層利便性を高める。

交通系電子マネー利用推移
交通系電子マネーの利用が、1日当たり900万件を突破したのは初めて。2019年4月には1日当たりの利用が800万件を突破していた。

交通系ICカード
交通 の新着記事
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)
- 「旅博」が盛況 関西エアポート、今年も梅田開催(25/06/13)
- 二拠点居住をサポート JALグループ、東名大―北海道4路線で(25/06/05)
- JR四国が商品説明会 アンパンマン列車に新車両登場(25/06/04)
- 志摩エリアへ首都圏から誘客 近鉄とJR東海が協働してキャンペーン展開/三重(25/05/29)