JR東日本、JRE POINT加盟全駅ビルで「JRE CARD」の3 .5%還元を開始
JR東日本は21日、JRE POINT加盟の全駅ビルで「JRE CARD」の3 .5%還元をスタートした。 JRE CARD優待店は9月より順次拡大し、11月12日には主に八王子エリアに展開するセレオがJRE POINT加盟と同時に新たにJRE CARD優待店となり、全127館でサービスを展開する。
JRE CARDの優待が拡大
2018年7月にデビューした「JRE CARD」は、駅ビル・エキナカのJRE CARD優待店やショッピングサイト「JRE MALL」でお買い物すると、ポイント還元率3.5%になる得なカード。
今回は、総武線エリアに展開するシャポー・シャポーロコ、主に神奈川・埼京線エリアに展開するビーンズ、新潟県内に展開するCoCoLo、長野県内に展開するMIDORI がJRE CARD 優待店となり、いつもの買い物に加え、旅先でもますますおトクにJRE POINT が貯まるようになった。
これによりJRE POINT 加盟の全駅ビルがJRE CARD 優待店となった。
優待拡大スケジュール
■JRE CARD 優待店の拡大スケジュール
2019 年9 月6 日(金)
・シャポー (小岩、市川、本八幡、船橋)
・シャポーロコ (平井)
・ビーンズ (赤羽、亀有、阿佐ヶ谷、戸田公園、戸田、武蔵浦和、与野本町、
西川口、武蔵中原、武蔵新城、中山、新杉田、保土ヶ谷)
・CoCoLo (新潟、長岡、湯沢・がんぎどおり)
2019 年10 月1 日(火)
・MIDORI (長野、松本)
2019 年11 月12 日(火)
・セレオ (八王子北館・南館、西八王子、国分寺、相模原、甲府)
JREカードとは
駅でも駅ビルでもJRE POINT が最も貯まるクレジットカード。
特長1
駅ビル・エキナカ(JRE CARD 優待店)やショッピングサイト「JRE MALL」でお買い物すると、3.5%の還元率でポイントが貯まる。
※100 円(税抜)につき3 ポイント(JRE POINT カードの3 倍)、さらに請求金額確定時に1,000 円(税込)につき5 ポイント貯まる。
特長2
きっぷや定期券の購入、Suica への入金(チャージ)の利用などでも1.5%の還元率でポイントが貯まる。
※1,000 円(税込)につき15 ポイント貯まる。
特長3
初年度年会費は無料。
※2年目以降は年会費477 円(税抜)がかかる。
URL︓https://www.jreast.co.jp/card/first/jrecard.html
- 船旅の魅力伝える 近畿運輸局と大阪港湾局、2月1日に「やっぱり船旅フェス」/大阪(25/01/14)
- 駅と車内の迷惑行為 「配慮ない咳やくしゃみ」が1位、民鉄協会がアンケート(25/01/07)
- 日本バス協会 カスハラ防止ポスター第2弾「ここで降ろせ」を作成(24/12/25)
- 今冬も銀世界へ JR東日本、「JR SKISKI」キャンペーンスタート(24/12/24)
- 予約人数は微減、早期予約傾向に ウィラー、年末年始高速バス予約動向を発表(24/12/18)