JR東日本とhi japan、訪日連携で「Welcome Suica」の利用促進トライアル実施
JR東日本と宿泊施設客室備え付けスマートフォン「handy」を展開するhi Japanは26日、連携してhandyを活用した「JR-EAST Train Info」アプリの利用促進トライアルを実施すると発表した。訪日外国人旅行者に対して、旅先でのアプリダウンロードの手間の解消及び鉄道の乗換案内や東日本エリアのリアルタイムな運行情報の提供、さらには「Welcome Suica」の認知度向上と利用促進を図る。

「Welcome Suica』購入キャンペーン」
(1)日本全国のhandy へ「JR 東日本アプリ」「JR-EAST Train Info」をインストール
【内容】 日本国内のホテルに設置されている全てのhandyに「JR 東日本アプリ」(日本語)、「JR-EAST Train Info」(外国語)をインストールします。これにより、アプリのダウンロードをすることなく、乗換案内や、リアルタイムな運行情報をご利用いただくことができる。
【期間】 2019 年9 月1 日 ~ 2020 年3 月31 日

「JR 東日本アプリ」「JR-EAST Train Info」をインストール
(2)handy ユーザ限定「『Welcome Suica』購入キャンペーン」を実
対象ホテルに宿泊の人で、JR EAST Travel Service Center 等で「Welcome Suica」※3 を購入し、handy 上からキャンペーンにエントリーすると、Suica のペンギンオリジナルグッズがもらえる。Welcome Suica」をご利用いただくことで、鉄道の移動やお買い物でスマートな決済を体験できる。
【期間】 2019 年9 月1 日 ~ ※プレゼントがなくなり次第終了する。
【対象ホテル】 東京ステーションホテル、ホテルメトロポリタン、JR 東日本ホテルメッツ 渋谷
※3 預り金(デポジット)なしで28 日間使用できる訪日外国人旅行者向けIC カード。鉄道・バス等のほか、電子マネーとして利用可能。
連携では、handyユーザ限定の「Welcome Suica」の認知度向上と利用促進を目的に、Suicaのペンギンオリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンを実施する。
「今後も訪日外国人旅行者の皆さまが『シームレスな移動』を楽しんでいただけるサービスを検討し、『MaaS(=Mobility as a Service)』の取組みにつなげていく」と関係者。
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)