JALの地域プロモーション活動、3月は岡山県津山市を特集
21/02/25
日本航空(JAL)は、実施している地域活性化支援事業「新JAPAN PROJECT」において各地の観光の魅力を紹介する「地域プロモーション活動」で、3月は岡山県津山市を特集する。機内誌や機内ビデオ、ウェブマガジンなど自社媒体や機内食を通して津山市の魅力を伝えていく。
機内誌「SKYWARD」の日本語版では津山城はじめ桜のスポットが充実する市内の歴史文化、人など魅力を紹介。英語版では市内の酒蔵や郷土料理について発信する。機内ビデオ「ニッポン歩いて再発見!」では桜の名所や鉄道遺産などにスポット。国内線ファーストクラスでは機内食として市内の食事処「お料理 わらうかど。」料理長プロデュースの地元食材をふんだんに使った夕食を提供する。

桜咲く津山城
そのほか、JALパックではJALダイナミックパッケージで「歴史と文化のまち 津山へ行こう!」を2月25日に発売。また津山をはじめ県内旅行に便利な岡山市内の宿泊施設を紹介する。
交通 の新着記事
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)