周遊きっぷや観光列車、スタンプラリーで四国で鉄道旅 JR四国、3月26日から「おでかけ。四国家」キャンペーン
JR四国は3月26日から、観光キャンペーン「おでかけ。四国家2021」を始める。周遊に便利なきっぷや観光列車の特別企画、スタンプラリーの開催などで、コロナ禍に苦しむ四国観光を盛り上げ。10月に控える四国デスティネーションキャンペーンへ弾みをつける。9月末まで。
周遊きっぷは、4月1日から各種発売。
「おでかけ。四国家満喫きっぷ」はJR四国線、土佐くろしお鉄道線、阿佐海岸鉄道線、ジェイアール四国バスの路線バスが3日間乗り降り自由で利用できる。大人1万円。
「香川・徳島フリーきっぷ」 は香川県と徳島県のJR四国線一部区間が3日間乗り降り自由のほか、「四国まんなか千年ものがたり」「藍よしのがわトロッコ」に追加料金なしで1回ずつ乗車できる。大人6千円。

四国まんなか千年ものがたり
「四国西南周遊レール&レンタカーきっぷ」は愛媛県南予エリアと高知県奥四万十エリアのJR四国線と土佐くろしお鉄道線が乗り降り自由。レンタカーの1回利用もつく。大人6千円。
観光列車の特別企画も多彩だ。トロッコ列車「藍よしのがわトロッコ」は充実を図り、3月27日から運行。「伊予灘ものがたり」「四国まんなか千年ものがたり」「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」は桜にちなんだアテンダントを。「四国まんなか千年ものがたり」は「そらの郷ディナー」と題してディナーを楽しめる旅行商品を設定する。
そのほか、6月末まではモバイルスタンプラリーを実施。:駅・列車・観光施設や観光列車、丸亀城や大洲城や阿波おどり会館など沿線の観光施設をめぐってスタンプを集めれば特産品など賞品が抽選で当たる。
商品、企画など詳しくは、3月下旬に公開予定のキャンペーンサイト(https://www.jr-eki.com/odekake2021/index.html)へ。
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)