JR東日本、10月1日から「駅弁大将軍」決める「駅弁味の陣2021」 10回目の今年は「記念賞」も設定
21/09/28
JR東日本は10月1日―11月30日、管内の駅弁から人気トップを選ぶ「駅弁味の陣2021」を開く。10回目の節目を迎える今年は過去9年の受賞作も登場し、記念賞も決定。「駅弁は、旅のごほうび」をメーンテーマに、期間中は首都圏近郊の駅や駅ビル、紀ノ国屋の一部店舗でも催事販売を実施し、エントリーされた駅弁を販売。駅弁購入者による投票で、今年のトップ「駅弁大将軍」が決まる。
今年のエントリー駅弁は1都14県から67品。駅弁を買うと投票チケットが渡され、専用サイトから投票できる。投票の合計で「駅弁大将軍」「駅弁副将軍」「味覚賞」「盛付賞」「掛け紙賞」「最多応募賞」など各賞が決定する。
また、購入の有無に関わらず公式サイトから投票を受け付け、「10周年記念賞」などが決まる。
投票チケットからの投票でJRE POINTが、公式サイトからの投票でホテルペア宿泊券などを抽選でプレゼントする。
詳しくは公式サイト(https://www.ekiben-ajinojin.com)へ。

昨年の「大将軍」に選ばれた
「諏訪弁 ほいじゃねェ」
交通 の新着記事
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)