今冬は伊豆・熱海・箱根「おんせん圏」へ JR東海、1―3月に観光キャンペーン
JR東海がウィズコロナの時代に提唱する、時間や場所、行動を定番とずらして楽しむ「ずらし旅」。2022年1―3月は静岡県伊豆・熱海と神奈川県箱根をエリアとした観光キャンペーン「おんせん圏」を展開する。温泉、スイーツ、アクティビティ、歴史など多彩な地域の魅力を通して癒しを感じてもらう。
旅行商品フリープラン「ずらし旅『選べる体験』」は、癒しをテーマに設定。静岡県伊豆北川温泉波打ち際の温泉「黒根岩風呂」での満月前後の「ムーンロードずらしタイム」、静岡県西伊豆町の断崖絶壁の海に面した「沢田公園露天風呂」、熱海の「オーシャンスパ Fuua」、箱根芦ノ湖畔の「龍宮殿本館」での絶景温泉入浴や、伊豆の伊豆の茶畑に浮かぶ「天空のビヤテラス」、小田原の「鈴廣かまぼこ」、熱海での「いちごスイーツ」など様々な体験を用意した。詳しくはhttps://recommend.jr-central.co.jp/zurashi-tabi/izuatamihakone/へ。
キャンペーン用旅行商品は「選べる体験」付きで設定。首都圏、名古屋地区、関西地区出発の商品を主要旅行会社で販売。ジェイアール東海ツアーズ、JTBメディアリテーリング、阪急交通社、クラブツーリズム、読売旅行などではエスコートプランも設定する。
キャンペーンポスターは、黒根岩風呂での開放的なシーンを採用。タレントのデヴィ夫人を起用し、旅の魅力を伝える。

「おんせん圏」キャンペーンポスター
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)