東急電鉄 4月1日から全路線を再生可能電力で運行
22/04/01
東急電鉄は4月1日から東急東横線など東急線全路線(104・9キロ)の運行を再生可能エネルギー由来の電力に切り替えた。日本で初めての取り組みだという。
2019年から世田谷線は再生可能エネルギー100%電力で運行していたが、今回は7路線すべてに拡大した。一般家庭の年間CO2排出量に換算すると5万6000世帯分、年間16万5000トンの削減につながる。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)