東急電鉄 4月1日から全路線を再生可能電力で運行
22/04/01
東急電鉄は4月1日から東急東横線など東急線全路線(104・9キロ)の運行を再生可能エネルギー由来の電力に切り替えた。日本で初めての取り組みだという。
2019年から世田谷線は再生可能エネルギー100%電力で運行していたが、今回は7路線すべてに拡大した。一般家庭の年間CO2排出量に換算すると5万6000世帯分、年間16万5000トンの削減につながる。
交通 の新着記事
- フィンエアー、名古屋便の再開など事業戦略を説明(23/12/01)
- 「JALミャクミャクJET」が運航開始 大阪・関西万博開幕まで500日を前に(23/11/29)
- 大阪―兵庫・香住を結ぶ 大阪バスが「かにバス」運行開始(23/11/26)
- JR西日本の新型観光列車は「はなあかり」 24年10月運行開始(23/11/07)
- ANA 10月29日から成田-パース線を週3往復で運航再開(23/10/27)