武雄温泉―長崎間は約242万人が利用 西九州新幹線開業1年目の利用状況、一定の効果得る
23/10/04
JR九州は9月25日、西九州新幹線の開業1年目の利用状況を発表した。武雄温泉―長崎間の利用人数は約242万人で、対前年度比88%増、コロナ前の2018年度比2%増。一定の開業効果を得た。
西九州新幹線は22年9月23日に開業。同区間の1日平均では約6600人が利用した。全国的な旅行需要の波に影響されることもあるが、多くの月で前年を上回った。
なお、西九州新幹線を利用できる通勤・通学定期「新幹線エクセルパス」は、8月末時点で429人が利用している。

西九州新幹線の「かもめ」
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)










