武雄温泉―長崎間は約242万人が利用 西九州新幹線開業1年目の利用状況、一定の効果得る
23/10/04
JR九州は9月25日、西九州新幹線の開業1年目の利用状況を発表した。武雄温泉―長崎間の利用人数は約242万人で、対前年度比88%増、コロナ前の2018年度比2%増。一定の開業効果を得た。
西九州新幹線は22年9月23日に開業。同区間の1日平均では約6600人が利用した。全国的な旅行需要の波に影響されることもあるが、多くの月で前年を上回った。
なお、西九州新幹線を利用できる通勤・通学定期「新幹線エクセルパス」は、8月末時点で429人が利用している。

西九州新幹線の「かもめ」
交通 の新着記事
- 観光列車や旅行商品で岩手の旅行需要を喚起 JR東日本、1月から「いわて冬旅キャンペーン」を展開(23/12/05)
- 今冬も新潟・長野のウインターリゾートの世界へ JR西日本、「Snow Resort」キャンペーンスタート(23/12/04)
- フィンエアー、名古屋便の再開など事業戦略を説明(23/12/01)
- 「JALミャクミャクJET」が運航開始 大阪・関西万博開幕まで500日を前に(23/11/29)
- 大阪―兵庫・香住を結ぶ 大阪バスが「かにバス」運行開始(23/11/26)