楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   交通

交通

JAL

JALとプリンスホテル、ニューノーマル時代の旅提案へ協業 地域の魅力ツアーや管理型団体ツアー

21/04/21

日本航空(赤坂祐二社長、JAL)とプリンスホテル(小山正彦社長)は4月19日、ニューノーマル時代の新しい旅行スタイルの提案に向けて協業すると発表した。国内に路線網とホテルなどを持つ両社のノウハウを生かし、地域の魅力の磨き上げや、コロナ禍によ...

JR東日本と東海 GWの新幹線予約数はコロナ前の8割減と低調

21/04/18

JR東日本とJR東海は4月15日現在のゴールデンウイーク(GW、4月28-5月5日)指定席予約状況を発表した。 両社ともコロナ禍前の2019年と比較すると、新幹線の予約数は8割程度の減少となり、2年連続で厳しいGWとなっている。 ...

ロマンスカーミュージアム 4月19日、海老名駅隣接地に開館

21/04/14

小田急電鉄は4月19日、神奈川県海老名市の小田急線海老名駅隣接地に「ロマンスカーミュージアム」を開館する。グループ会社のUDSが運営する。 館内には引退した歴代ロマンスカー5車種を展示するほか、小田急線沿線を再現したジオラマパークでは...

成田国際空港 2020年の「CSアワード」グランプリを発表

21/04/13

成田国際空港は空港スタッフの優れた利用者対応を表彰する2020年「CS Award」のグランプリに、ターミナル内の店舗で勤務していた羽田エアポートエンタープライズのシュウ・スルさん、鈴木志保さん、河東由紀さんの3人が選ばれたと発表した。 ...

山陽新幹線

JR西日本、「どこでもきっぷ」など乗り放題きっぷの発売を当面見合わせ コロナ拡大受け

21/04/13

JR西日本は4月12日、16日に予定していた管内の乗り放題きっぷ「JR西日本どこでもきっぷ」「JR西日本関西どこでもきっぷ」「西なびグリーンパス」の発売を当面見合わせると発表した。新型コロナウイルスの感染再拡大で「まん延防止等重点措置」の適...

JR四国

廃車前の乗車ラストチャンス JR四国、5月に土讃線特急「さよなら2000系」ツアー

21/04/13

JR四国は5月8、9、15日、団体ツアー「Forever2000&2200 さよなら2000系」を実施する。3月に定期運用を終えた土讃線特急列車「南風・しまんと号」を貸し切り運転。廃車前に乗車できる最後のチャンスというファン垂涎の企画になっ...

はまゆう

東京九州フェリー、横須賀−新門司航路を7月1日に就航

21/04/09

東京九州フェリーは7月1日、神奈川県・横須賀港−福岡県・新門司港航路を就航、運航を開始する。関東と九州を結ぶ貴重なフェリー直行便として期待を集めている。 横須賀−新門司間976キロを約21時間で結び、日曜を除く週6便を運航。ダイヤは上...

JALふるさとプロジェクト

JAL、地域活性化事業を「ふるさとプロジェクト」に刷新 “全社一丸”体制で支援強化

21/04/06

日本航空(JAL)は4月から、これまで実施してきた地域活性化支援事業「新JAPAN PROJECT」を刷新、「JALふるさとプロジェクト」として新しくスタートさせた。グループ社員全員を対象とした体制を構築。地域の課題解決へ全社一丸で取り組ん...

いい旅沸いてますキャンペーン

伊豆・熱海・箱根で「ずらし旅」を JR東海が「いい旅、沸いてます。」キャンペーン

21/04/06

JR東海はこのほど、静岡県伊豆・熱海と神奈川県箱根の旅の魅力を発信する観光キャンペーン「いい旅、沸いてます。」を始めた。自然、食、アートなど魅力十分な人気温泉地への旅を、時間や場所、移動手段などを定番と異なるスタイルによる「ずらし旅」形式で...

JALとJR東日本MaaS推進で連携

JALとJR東日本、MaaS推進で連携 第1弾はハワイへの旅で実証実験

21/04/05

日本航空(赤坂祐二社長、JAL)とJR東日本(深澤祐二社長)がMaaS分野で連携する。3月29日に合意を発表した。空陸両面で交通事業者がタッグを組むことでシームレスな移動が根付いた社会の実現を目指す。第1弾はハワイへの旅を対象にした実証実験...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ