楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

埼玉・ムーミンバレーパークで4月28日からアンブレラスカイ

23/04/17

ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)で4月28日から7月2日の期間、カラフルな傘を遊歩道の頭上に飾る「ムーミン谷とアンブレラ」が行われる。 今年は新たな試みとして、シャボン玉の演出とオーロラ素材を使用したアンブレラスカイが登場する。太...

協同組合大阪府旅行業協会

新理事長に前田さん(大阪大栄旅行) OATA通常総会、新体制で組合増強へ

23/04/17

協同組合大阪府旅行業協会(OATA、鈴木隆利理事長=ワールドツアーズ)の第48回通常総会が3月24日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで開かれ、役員改選で新たに前田栄次さん(大阪大栄旅行)が理事長に選出された。 総会の冒頭、鈴木理事長...

浅井三姉妹の郷

湖北のスイーツ一堂に 道の駅・浅井三姉妹の郷、カフェ「Chya」開店/滋賀

23/04/17

滋賀県長浜市の国道365号沿いにある道の駅「浅井三姉妹の郷」に3月25日、カフェ「Chaya(ちゃや)」がオープンした。カフェの建物は旧浅井商工会館として利用されてきたもので、長浜市商工会が国の補助金などを活用し、滋賀県・湖北地域のご当地ス...

【人事異動】KNT―CT・ITソリューションズ 4月1日付

23/04/16

【取締役社長および取締役の異動】 ▽取締役社長小野睦(取締役=非常勤)▽取締役=非常勤=瓜生修一(取締役社長) 以上、敬称略。4月1日付。...

【人事異動】近畿日本ツーリストブループラネット 4月1日付

23/04/15

【新会社の役員体制】 ▽代表取締役社長瓜生修一▽代表取締役米田昭正(KNT―CTホールディングス代表取締役社長)▽取締役=非常勤=髙浦雅彦(近畿日本ツーリスト代表取締役社長)▽同=同=金成哲夫(KNT―CT・ITソリューションズ常務取締役...

京都タワー

日本人宿泊数は41万1728泊、回復進むもやや落ち着く 京都市の2月のホテル宿泊状況

23/04/14

京都市観光協会が発表した2月の市内110ホテルの宿泊状況によると、日本人延べ宿泊数は前年同月比78・7%増の41万1728泊だった。前月1月からは8・8%増、コロナ禍前の2019年同月比では71・7%増。ただ、コロナ禍以前からの調査対象だっ...

全旅連

感染症と人権の啓蒙 全旅連、旅館業法改正控え学ぶ

23/04/14

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連、多田計介会長=石川県・ゆけむりの宿美湾荘)が新型コロナウイルス感染症に関する人権問題やハンセン病問題に対して、正しい知識の啓蒙と普及に取り組んでいる。 全旅連ではコロナ禍の中、感染が明確な...

琵琶湖グランドホテル

宿泊客限定“ヘリ遊覧” 琵琶湖グランドホテル/滋賀

23/04/14

滋賀県おごと温泉の琵琶湖グランドホテルがヘリコプターによる遊覧飛行を始めた。琵琶湖を空から眺める宿泊客限定の特別な体験。3月18日から6月30日までは期間限定価格でヘリコプター遊覧が楽しめる。 遊覧飛行は、同ホテルの特設ヘリポートを発...

【人事異動】近畿日本ツーリスト 4月1日付

23/04/14

【取締役、監査役および執行役員の異動】 ▽新任=取締役コーポレートビジネス支社支社長髙川雄二(近畿日本ツーリストコーポレートビジネス代表取締役社長)▽同=同=KNT―CTホールディングス常務取締役、近畿日本ツーリストブループラネット代表取...

宿泊者数は19年比7・5%減の3949万人泊 1月の宿泊旅行統計

23/04/13

観光庁がまとめた1月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比38・9%増の3949万人泊だった。コロナ前の2019年同月比では7・5%減。ほぼコロナ前の水準にまで回復した。 日本人宿泊者数は同18・5%増...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ