旅館ホテル

インバウンド本格再開へ始動 10月11日関西空港・関西観光本部ら“水際緩和”で歓迎イベント
10月11日から水際対策が大幅に緩和された。1日5万人の入国者数上限を撤廃したほか、ツアー客に限定していた受け入れも個人旅行にも拡大。ビザなしでの短期滞在も認め、観光目的の入国が本格的に再開した。 関西国際空港では同日、関西観光本部や...

クールジャパン官民連携プラットフォーム、日本の魅力発信へ動画と事業募る
クールジャパン官民連携プラットフォーム(CJPF)は11月11日まで、日本の魅力を海外に伝えるムービー(動画)と、日本の新しい価値や魅力を創出し海外に展開するプロジェクト(事業)を募集している。アフターコロナに向けて、日本の魅力をサステナブ...

ホテルメトロポリタン羽田 2023年秋に開業、237室
JR東日本グループの日本ホテル(東京・西池袋)は2023年秋、東京モノレール・京浜急行電鉄空港線天空橋駅隣接の大規模複合施設「HANEDA NNOVATION CITY」に、「ホテルメトロポリタン 羽田」を開業する。 [caption...

石見エリア宿泊でガソリン2千円分利用券プレゼント 島根県、近隣県在住対象に「交通費応援キャンペーン」
島根県は2023年2月末まで、石見エリアの宿泊客を対象に県内で使用できるガソリン2千円分利用券を送る「交通費応援キャンペーン」。対象は島根県を除く中国四国8県在住者で、近隣からの来訪を促している。 対象8県在住で島根県石見地方(浜田市...

ピーチ 11月18日から羽田-台北線を毎日運航で再開
ピーチ(ピーチ・アビエーション)は11月18日から羽田-台北線の運航を約2年ぶりに再開する。毎日運航する。すでに10月31日から羽田-ソウル線の再開を発表していて、羽田からの国際線は2路線になる。 9月16日から週2往復で運航を再開し...

名古屋流「都市型ウェルネスツーリズム」を推進 サウナやスポーツアクティビティで新提案/愛知
愛知県名古屋市は、美容・健康をテーマにした旅をアピールしようと「都市型ウェルネスツーリズム」を推進していく。20―40代の女性をメーンターゲットに、市内で楽しめるサウナやスポーツアクティビティ、食などを組み合わせて、ポストコロナを見据えた新...

1位は野地温泉ホテル(福島県) 楽天「お風呂のクチコミ評価が高い温泉宿ランキング」
楽天トラベルはこのほど、宿泊客の口コミをベースに「お風呂のクチコミ評価が高い温泉宿ランキング」を決定した。1位は野地温泉ホテル(福島県野地温泉)。源泉かけ流し100%の湯を多彩な湯どころで楽しめることなどが高く評価されたようだ。 1位...

高知市に23年4月「OMO7高知」登場 星野リゾート、OMOブランド四国初進出
星野リゾートは2023年4月、高知市に「OMO7(おもせぶん)高知by 星野リゾート」の運営を始める。都市ホテルブランド「OMO」としては四国初進出。現在のホテル日航高知旭ロイヤルから名称を変更し、地域色豊かなサービスを展開する。 O...

成田空港 国内線利用者対象にFLY AGAINキャンペーン
成田空港国内線利用者を対象にした「FLY AGAIN!成田空港とつながる日本の旅プレゼントキャンペーン」が10月20日から始まった。 キャンペーンを主催するのは千葉県と成田市など成田空港周辺9市町で構成する成田空港周辺地域振興連絡協議...

観光庁、「心のバリアフリー認定制度」40施設を追加認定 宿泊施設・飲食店・観光案内所
観光庁は10月14日、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」について40施設を認定した。今回で認定施設は415施設となった。 今回認定された施設の内訳は宿泊施設5件、飲食店1件、観光案内所34件。 同制度は、2020年のバリア...