インバウンド

UNWTO「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」に北海道ニセコ町と京都府南丹市美山町
国連世界観光機関(UNWTO)は12月2日、観光を通した地域づくりの優良事例を表彰する「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」を発表した。世界で44地域が選出され、日本からは北海道ニセコ町と京都府南丹市美山町が選ばれた。 「ベスト・ツーリズム...

参加者総数は前年比95%減で過去最低に JNTO、20年の日本開催国際会議統計を発表
日本政府観光局(清野智理事長、JNTO)は12月2日、2020年の日本で開かれた国際会議統計を発表した。参加者総数は前年比95%減の9万6271人で、うち外国人参加者数は6603人と、現行基準では過去最低を記録。開催件数も同94%減の222...

阪急交通社、静岡県浜松市でのワーケーション体験モニターを実施 参加者を募集
静岡県と阪急交通社(酒井淳社長)は2022年2月7日から3泊4日で、静岡県浜松市で「ワーケーション体験モニター」を実施する。12月2日から参加者を募集している。 モニター事業は静岡県の「観光地ワーケーション誘致促進事業」の一環として、...

長崎マリオットホテル 2023年秋、新長崎駅ビル上層階に開業
JR九州とマリオット・インターナショナルは12月3日、2023年秋に長崎駅に直結する新長崎駅ビル上層階7-13階に長崎マリオットホテルを開業すると発表した。客室は200室を予定している。 [caption id="attachment...

池坊が冬の男花展 12月4、5日に池坊東京會舘で
池坊(京都市中京区)は12月4、5日の2日間、東京・神田駿河台の池坊東京會舘で「冬の男花展2021」を開く。約50人の男性華道人の生け花を展示する。入場は無料。 [caption id="attachment_26796" align...

「NAKED ヨルモウデ 平安神宮」 ハイティーや食事付きプランも
京都市の平安神宮(左京区)と東京のクリエイティブカンパニー、ネイキッド(東京都渋谷区)は12月15-30日、ライトアップやプロジェクションマッピング、手指消毒で掌に花が咲くアートなどを体験できる「NAKED ヨルモウデ 平安神宮」を開く。 ...

日観振「全国産業観光フォーラム」、22年度開催地に福岡県北九州市
日本観光振興協会は12月1日、2022年度の「全国産業観光フォーラム」の開催地が福岡県北九州市に決定したと発表した。 同フォーラムは、全国の産業観光を推進している地域や企業が集う場として、地域での産業観光に対する取り組みや旅行商品化の...

東京・渋谷パルコで「Mickey Mouse Now and Future」展
東京・渋谷のパルコミュージアムトーキョーで12月19日まで「Mickey Mouse Now and Future」が開かれている。 「世界で最も有名なキャラクターとなったミッキーマウスのこれからの未来を思い浮かべる企画展」で、ミッキ...

私たちができることは何か 経産省と復興庁、12月4日に「復興へのあゆみシンポジウムin東京」
経済産業省と復興庁は12月4日、東日本大震災から今年で10年となったことから「復興へのあゆみシンポジウムin東京」を東京都品川区の大崎ブライトコアホールで開く。復興の現状と課題から「私たちができることは何か」を考える。 都内や現地で福...

宿泊者数は19年比で54・0%減、旅行需要回復せず 9月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた9月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比21・4%減の2243万人泊だった。コロナ前の2019年比同月比では54・0%減。緊急事態宣言発出が続き、旅行需要は回復しなかった。 日本人宿泊...