1面記事本紙から
ビッグデータを生かす 日観協「観光経営研究会」から(1) コロプラ・旅行者の動きを「見える化」
日本観光振興協会が主催する「観光経営研究会」の初会合が10月16日、東京・虎ノ門の同協会会議室で「ビッグデータを活用した観光マーケティング」をテーマに開かれた。同協会が観光産業界の人材育成を目的に設置した日本観光振興アカデミーの学長でもある...
多様性への寛容―ツーリズムEXPOジャパン(3) ツーリズムアワード表彰
大賞は南三陸「語り部バス」 第3回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の表彰式が9月21日、各国から参加した観光大臣や出展者に見守られるなか、ツーリズムEXPOジャパン開会式後の全体会場で行われた。同アワードを国際的に周知しようと、表彰...
多様性への寛容―ツーリズムEXPOジャパン(2) 旅による交流で平和への道筋を
プラス面だけでなくマイナス面にも目を 基調講演に続いて行われたのが、主催国の日本に加えオーストラリア、カンボジア、エジプト、南アフリカ、タイ、フィリピン、ミャンマーなど13カ国からの観光大臣級による意見交換。 1時間半程度という...
多様性への寛容―ツーリズムEXPOジャパン(1) 観光大臣級会合を初開催
9月20―24日の5日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2017」は、世界観光大臣級会合の実施や、来場者数が過去最多の19万1500人に上るなど、世界を代表する国際旅行博としてのステイタスを高めることに...
弁済保証金引き上げ 旅行会社の企業ガバナンスを強化(2) ボンド保証、保険商品開発にも手
経営状況の監視や前受金規制も ボンド保証制度については、日本旅行業協会(JATA)と全国旅行業協会(ANTA)を通じて、会員会社にボンド保証制度への加入を促す。これは、小規模会社へ積み増しをせず、ボンド保証制度で保証金の総額を担保する...
弁済保証金引き上げ 旅行会社の企業ガバナンスを強化(1) 観光庁のWGがとりまとめ
旅行業界に対する法規制が矢継ぎ早に打ち出されている。ツアーバスの事故が相次ぎ旅行業法が改正され、来年1月4日から施行されるのは周知の通り(本紙でも既報)。それに加えて「新たな時代の旅行業法制に関する検討会・経営ガバナンスグループ(経営ガバナ...
民泊対応、地方へ波及 全旅連、各県理事長集め研修会(2) 条例制定への活動呼びかけ
「ハンドブック」で意識の共有図る また、桑田雅之・前全旅連青年部長が、全旅連がまとめた「民泊新法行動ハンドブック」を示しながら、活動の趣旨や具体的な行動の内容とスケジュールについて説明した。 ハンドブックでは▽活動の目的とテーマ...
民泊対応、地方へ波及 全旅連、各県理事長集め研修会(1) 観光庁が新法概要を説明
全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、多田計介会長=和倉温泉・美湾荘)は8月23、24日の2日間、民泊新法(住宅宿泊事業法)への対応で各県理事長・理事合同研修会を開いた。観光庁観光産業課の鈴木貴典課長が民泊新法の概要や、今後制定され...
旅行サービス手配業とは(4) 改正旅行業法、地域受入強化へ資格新設も
取扱管理者と通訳案内士 地域限定旅行業を緩和 来年1月4日に施行される「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律」では、旅行サービス手配業の創設とともに、地域における旅行者の受入環境を整備する目的で新設される「地域限定旅行業務取扱...
旅行サービス手配業とは(3) 新規登録は都道府県知事に申請
観光庁が事業者説明会を予定 旅行サービス手配業者の新規登録は、主たる営業所の所在地を管轄する都道府県知事に申請することになる。申請書の様式は未定だが、旅行業新規登録に準じた文書になる予定だ。 申請者が法人の場合は(1)定款または...