旅行業

今年度のツーリズム・アワードを募集 ツーリズムEXPOジャパン
日本観光振興協会、日本旅行業協会、日本政府観光局が主催して9月に開く「ツーリズムEXPOジャパン」では、優れた旅行商品や地域活性化に貢献する取り組みを顕彰する「2018年度ジャパン・ツーリズム・アワード」の取り組みを募集している。 ア...

KNT-CT、西新宿に本社集約 連携強化で
KNT―CTホールディングス(丸山隆司社長)は2月23日、グループ会社の連携を強化し一体となった営業活動を行うため、在京のグループ会社の本社事務所を西新宿地区の新宿住友ビルに集約すると発表した。4月から順次移転する。 グループ再編で設...

JTBならではの瀬戸内・山陰を 18年度上期「日本の旬」(2) “五つ星”の旅を提案―各県個性際立つ商品企画
日本の旬 瀬戸内・山陰は「ふたつの海と、心地のいい旅舞台。“海、山、街、食、歴史、ここで過ごす時間が五つ星”」がキャッチフレーズ。日本海と瀬戸内海、歴史的な町並み、食などエリア内の様々な魅力をテーマに個人、団体、訪日旅行の商品企画をラインナ...

JTBならではの瀬戸内・山陰を 18年度上期「日本の旬」(1) キックオフMTG開き、一社化初のCPに意気込み
2018年4―9月に展開するJTB(髙橋広行社長)の国内旅行キャンペーン「日本の旬 瀬戸内・山陰」に向けたキックオフミーティングが2月14日、大阪市北区のヒルトン大阪で開かれた。岡山県・瀬戸大橋の「塔頂」ツアーや島根県・松江城夜間貸切プラン...

京都府和束町とタッグ 近ツー関西、サテライトオフィス開設で地域活性化を支援
近畿日本ツーリスト関西(KNT関西、三田周作社長)が今年3月、日本茶の生産地として知られる京都府和束町に京都支店のサテライトオフィスを開設する。和束町(堀忠雄町長)と共同で様々な地域活性化に取り組む拠点にしていく。 オフィスは、コワー...

強固な組織づくりを 全旅協大阪、賀詞交歓会で誓い
一般社団法人全旅協大阪府旅行業協会(吉村実会長=歓喜旅行サービス)と株式会社オーサカ・ゼンリョ協力会(西村肇会長=西村屋)は1月16日、大阪市中央区のホテル日航大阪で賀詞交歓会を開いた。 吉村会長は「先輩方が築いた大阪の基盤を固め、強...

協力会とセールス会開く 和旅協
協同組合和歌山県旅行業協会(小山哲生理事長=日高観光)と協力会(沼田久博会長=むさし)は2017年12月15日、和歌山市の和歌山シティインでセールス・懇親会を開催、65人が参加した。 小山理事長は「総会時と12月に開く年2回のセールス...

商談会で新年スタート 一社奈旅協
一般社団法人奈良県旅行業協会(中川宜和会長)、奈良県旅行業協会(中川宜和社長)と奈良県旅行業協会協力会(中崇会長=かつうら御苑グループ)は1月19日、奈良市のホテルリガーレ春日野で講習会&商談会・新年互礼会を開き、90人が参加した。 ...

国内は3.2%増 11月の旅行取扱
観光庁がまとめた2017年11月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比5.8%増の5106億9900万円。国内、海外旅行いずれも好調だった。 国内旅行は同3.2%増の3154億3800万円。沖縄方面をはじめ個人旅行が好調だった。 ...

訪日観光のハブに 全旅協京都、賀詞交歓会に260人
一般社団法人全国旅行業協会京都府支部(尾池文章支部長=コムツアーズ)と一般社団法人京都府旅行業協会(尾池文章会長)は1月18日、京都市下京区のリーガロイヤルホテル京都で新春賀詞交歓会を開いた。260人が出席した。 尾池会長は「昨年の流...