交通
![JR四国](https://www.travelnews.co.jp/img/230807transport1.jpg)
4県の最新情報をアピール JR四国、大阪で商品説明会
2023年度JR四国商品説明会がこのほど、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で開かれ、列車のリニューアル情報や四国4県の観光情報を提供した。 はじめにJR四国の長戸正二専務取締役鉄道事業本部長があいさつし「ゴールデンウイークは昨年比1...
![](https://www.travelnews.co.jp/img/e8b7611d575ed07d35c877fd025a6dd7-scaled.jpg)
タイ国際航空 8月3日から札幌-バンコク線を週5往復で再開
タイ国際航空(TG)は7月1日から関空-バンコク線の運航を月-土曜日の週6往復で再開した。 時間は関空17時35-バンコク21時25分、バンコク8時25-関空15時55分。これにより毎日運航の関空発午前便とあわせて週13往復の運航とな...
![日本バス協会](https://www.travelnews.co.jp/img/230714transport1.jpg)
外国人制度の実現を 日本バス協会が総会、深刻な運転手不足に要望
日本バス協会(清水一郎会長=伊予鉄グループ社長)は6月9日、東京・大手町の経団連会館で2023年度総会を開き、23年度事業計画と予算、税制改正に向けた「政策要望決議」と「安全輸送決議」を採択した。役員改選では清水会長を再任した。 清水...
![はじめてのフェリー旅](https://www.travelnews.co.jp/img/230711transport1.jpg)
若い世代にフェリー旅の魅力を発信 フェリー6社共同で「はじめてのフェリー旅」キャンペーン
阪神国際港湾株式会社は12月末まで、大阪・神戸―四国・九州を結ぶ航路でフェリーを運航する事業者6社による共同キャンペーン「ARE YOU FERRY?―はじめてのフェリー旅」を展開している。SNSを使った企画などを通して若い世代にフェリー旅...
![](/img/no_img.png)
近江の城をめぐって戦国・信長の足跡をたどる JR西日本、滋賀県と連携してデジタルスタンプラリー
JR西日本は7月6日、位置情報アプリ「ニッポン城めぐり」を活用して滋賀県内をめぐるスタンプラリー「元亀争乱450年―織田信長、近江諸勢力との戦いの軌道」を始めた。滋賀県と連携して展開するもので、近江エリアの城や滋賀県の歴史文化の魅力発信、鉄...
![商船三井さんふらわあ](https://www.travelnews.co.jp/img/230624transport1.jpg)
新会社の社名は「商船三井さんふらわあ」 商船三井フェリーとフェリーさんふらわあが統合
商船三井フェリー(尾本直俊社長)とフェリーさんふらわあ(赤坂光次郎社長)が統合する新会社の社名が「商船三井さんふらわあ」に決まった。親会社の商船三井(橋本剛社長)がこのほど発表した。新会社は10月1日に営業を始める。 新社名は、親会社...
![](/img/no_img.png)
エアアジア・フィリピン 7月1日から成田-セブ線を毎日運航
フィリピンのLCC、エアアジア・フィリピンは7月1日、成田-セブ線に定期旅客便を就航すする。 機材はA320、180席。第3ターミナル利用で運航は毎日。成田18時30分-セブ22時25分、セブ11時55分-成田17時30分。 セ...
![](https://www.travelnews.co.jp/img/57067567898d5b5f80d47be115889695-scaled.jpg)
セブ・パシフィック航空が日本-フィリピン片道100円セール
フィリピン独立125周年を記念して、フィリピンの大手格安航空会社、セブ・パシフィック航空は6月12日から、日本-フィリピン間の片道基本料金100円(燃油代や空港使用料などは別)の特別セールを開始した。 搭乗期間は11月1-2024年5...
![](https://www.travelnews.co.jp/img/f29f68d0ef27dc82a4140bb032dbc914.jpg)
JAL 東京ディズニーリゾート40周年記念塗装機を就航
JAL(日本航空)とオリエンタルランドは6月9日、羽田空港で東京ディズニーリゾート40周年記念特別塗装機「JAL Colorful Dreams Express」の初公開イベントを実施した。 イベントは東京ディズニーリゾート40周年の...
![](https://www.travelnews.co.jp/img/14912b403c46e729730617bafe602020-scaled.jpg)
シップ・オブ・ザ・イヤー部門賞に日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」
日本船舶海洋工学会が選考するシップ・オブ・ザ・イヤー2022の大型客船部門で、フェリーさんふらわあ(大分市)が大阪-別府航路で運航する「さんふらわあ くれない」が部門賞を受賞した。大賞は風力を推進力に利用するばら積船「松風丸」が受賞した。 ...