楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

応援割の混乱をプラスに

24/02/28    本紙から

観光庁は能登半島地震による影響で落ち込んだ福井・石川・富山・新潟4県の観光需要を回復させるため「北陸応援割」の実施を発表した。福井・富山・新潟3県では適用期間を3月16日―4月26日の宿泊分とし、3月8日から各県の宿泊施設や旅行会社などで予...

24年2月25日号 トラベルニュースat本紙

24年2月25日号 トラベルニュースat本紙

24/02/28    本紙から

名古屋から観光復興を発信 国内観光活性化フォーラムと全旅インバウンド商談会 2月14日と15日、名古屋市で2大イベントが行われた。14日は全旅(中間幹夫社長)の「全旅インバウンド商談会inあいち」が中村区の名古屋マリオットアソ...

観光庁

観光庁、「地域・日本の新たなレガシー形成事業」を公募

24/02/27    トラベルニュースat本紙

観光庁は、持続的な観光地経営の実現につなげる「地域・日本の新たなレガシー形成事業」の令和6年度の公募を実施している。 同事業は、将来にわたって国内外からの旅行需要を喚起し、継続的な来訪や消費額向上につながる地域・日本のレガシーとなりう...

日本人旅行消費、23年10―12月期は19年比11・5%増の5兆6135億円 年間値は0・2%減まで回復

24/02/26    トラベルニュースat本紙

観光庁が2月21日に発表した2023年10―12月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額はコロナ前の2019年同期比で11・5%増の5兆6135億円だった。前年同期比では12・3%増。宿泊消費が好調で、コロナ...

インバウンド

19年比増減なしの268万8100人 1月の訪日客

24/02/25    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は2月21日、1月の訪日外国人旅行者がコロナ前の2019年同月とほぼ同数の268万8100人だったと発表した。前年度同月比では79・5%増。能登半島地震発生で一部に影響があったものの堅調な滑り出しと...

雪の大谷

立山黒部アルペンルートが4月15日に全線開通 観光シーズン開幕は「雪の大谷」から/富山

24/02/23    トラベルニュースat本紙

富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が今年も4月15日に全線開通し、観光シーズンが開幕する。そのスタートは恒例のイベント「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」から。冬に蓄えた雪から作られる巨大な雪壁「雪の大谷」の圧倒的...

企業大賞 オリックス・ホテルマネジメントの受賞者

ロケツーリズムアワード発表、静岡県伊東市・オリックス・ホテルマネジメント・長崎県島原市が大賞受賞

24/02/22    トラベルニュースat本紙

ロケツーリズム協議会は2月15日、地域や企業のファンづくりのため、作品のロケ地やそれをきっかけに再発見された地域の魅力を、効果的に活用・発信した会員地域・企業を表彰する2023年度「ロケツーリズムアワード」表彰式を東京・渋谷の渋谷キューズ開...

ロケーションジャパン大賞

グランプリは「大河ドラマ『どうする家康』×静岡県浜松市」、第14回ロケーションジャパン大賞

24/02/22    トラベルニュースat本紙

ロケ地情報誌「ロケーションジャパン」を発行する地域活性プランニングは2月15日、1年で最も地域を盛り上げた作品と地域を表彰する「第14回 ロケーションジャパン大賞」の授賞式を東京・渋谷の渋谷キューズ開いた。グランプリは「大河ドラマ『どうする...

シンガポール 2023年の外国人旅行者は1360万人、日本は43万人で回復に遅れ

24/02/22    トラベルニュースat本紙

シンガポール政府観光局(STB)は2月20日、2023年の外国人旅行者数が1360万人だったと発表した。2019年比で約7割まで回復した。 日本からの旅行者は43万人で、2019年比では約5割と回復の遅れが目立っている。外国人旅行者数...

KNT―CTホールディングス

18年比34・3%減の236億7500万円 KNT―CT・23年12月の旅行取扱

24/02/22    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの2023年12月の旅行取扱総額は前年比19・2%減の236億7500万円だった。コロナ禍前の18年同月との比較では34・3%減。 国内旅行は同25・5%減、18年比30・1%減の148億9200万円。視察...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ