楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 長谷川一明 氏

24/01/16    クローズアップ

年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 平素よりJR西日本グループに格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。 昨年は、未来への羅針盤となる「私たちの志」を掲げ、10年後のありたい姿である「JR西日本グループ長期ビジ...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】東海旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 丹羽俊介 氏

24/01/16    クローズアップ

年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 平素より、JR東海グループに対しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。 昨年は、コロナ禍の行動制限が解消され、社会経済活動の正常化が進みました。その中で、当社は安全・...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】東日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 深澤祐二 氏

24/01/16    クローズアップ

謹んで新年のお慶びを申し上げます。 平素より、JR東日本グループに対し格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼を申し上げます。 昨年は新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことで、当社グループもこれまでの制約から解き放たれ、...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】北海道旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 綿貫泰之 氏

24/01/16    クローズアップ

年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年を振り返ると、長く続いたコロナ禍からアフターコロナへ移行したことに伴い、鉄道事業、開発事業それぞれにおいてご利用の回復を感じることができました。 3月には北広島市に「北海道ボ...

早池峰神楽

花巻の宝を「通い神楽」で継承(4) ユネスコ無形文化遺産「大償神楽」

24/01/16    クローズアップ

500年以上前から伝わる民俗芸能 大償(おおつぐない)神楽は、岩手県花巻市大迫町の大償地区に伝承する神楽で、集落内の大償神社の例祭に奉納されている。早池峰神社の奉納神楽である岳(たけ)神楽と同じ起源を持つと言われ、二つを総称して「早池...

楽器体験

花巻の宝を「通い神楽」で継承(3) 個人型旅行「通い神楽体験プラン」

24/01/16    クローズアップ

参加者が後継者不足を理解 JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は10月27―28日、12月8―9日、個人型旅行プラン「ユネスコ無形文化遺産『大償神楽』を通って体験プラン」を催行した。10月は台湾から2人、12月は8人(台湾2...

早池峰大償神楽

花巻の宝を「通い神楽」で継承(2) 団体ツアー「舞体験+公演鑑賞2日間」

24/01/16    クローズアップ

一気通貫で神楽を体験 JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は11月11、12日、団体ツアー「花巻市ユネスコ無形文化遺産 500年以上の歴史を持つ『大償神楽』の舞体験と『大迫神楽の日』公演観賞2日間」を催行した。国内から12人...

早池峰大償神楽

花巻の宝を「通い神楽」で継承(1) 世界遺産指定の「早池峰大償神楽」を商品化

24/01/16    クローズアップ

花巻温泉は、岩手県花巻市の宝であり500年以上の伝統を持つ、2009年にユネスコ無形文化遺産に登録された「早池峰大償(おおつぐない)神楽」の持続的な伝承につなげる持続可能なインバウンド向けコンテンツ造成事業に取り組んでいる。観光庁の補助事業...

髙橋JATA会長 「まずコンプライアンスです」、新春会見で

24/01/15    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA)の髙橋広行会長(JTB会長)は、1月10日に開いた新春会見で能登半島地震への対応や2024年の活動方針を示した。 活動方針については、「まずコンプライアンスです」と厳しい表情を見せた。JATAでは2021年以...

JATA新春会見 髙橋会長

髙橋JATA会長 能登半島地震で「復旧・復興に最大限努力する」

24/01/15    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA)の髙橋広行会長(JTB会長)は1月10日、東京・霞が関のJATA会議室で開いた恒例の新春記者会見で、能登半島地震の犠牲者と被災者にお悔やみとお見舞いの言葉を述べた上で、「JATAとして復旧・復興に最大限努力する」と...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ