トラベルニュースat本紙 記事一覧

東京―敦賀最速3時間8分 北陸新幹線、3月16日から
北陸新幹線の金沢―敦賀間が3月16日に延伸開業する。東京―敦賀間を直通する「かがやき」「はくと」は14往復し、最速3時間8分で結ぶ。 12月15日にJR各社が発表した3月16日のダイヤ改正では、北陸新幹線の延伸開業に伴い関西、中京圏か...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人日本添乗サービス協会 副会長 三橋滋子 氏
新年あけましておめでとうございます。 旅行会社が催行する国内外の旅行に同行し、旅程を管理する添乗員を養成し、旅行会社への派遣事業を主とする会員企業は、旅行の回復とともに徐々に活気を取り戻してまいりました。 日本国内の旅行は観光庁...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人日本外航客船協会 会長 遠藤弘之 氏
新年あけましておめでとうございます。2024年が皆さまにとって躍進の一年であることを心より祈念いたします。 昨年は感染症の影響も薄れ、国内外の渡航にかかるすべての制限が解除、クルーズ船が本格的に運航再開した年でした。明るい話題が増えて...

【観光業界リーダー年頭所感】公益社団法人日本バス協会 会長 清水一郎 氏
あけましておめでとうございます。 昨年を振り返りますと、3年に及んだ新型コロナウイルスの感染がようやく終息に向かい、人々の動きも活発さを取り戻しました。全国各地で数多くの“4年ぶりの行事”が行われるなど、人々が笑顔で集う光景が戻ってき...

【観光業界リーダー年頭所感】公益社団法人国際観光施設協会 会長 鈴木裕 氏
あけましておめでとうございます。 新春にあたり激動する世界のなか、社会システムまでもが変革を求められるような情勢下において、当協会も今後を展望しなければならなりません。 当協会はホテル・旅館の計画・建設など観光に関わる技術分野の...

24年の世界遺産登録に向け島民団結 新潟県佐渡市、百年先も人が輝く黄金の島へ
新潟県佐渡市は12月16日、四半世紀にわたる島民の悲願である佐渡島の世界遺産登録に向けた島民団結シンポジウムを市内のホールで開いた。同市の観光事業者や住民ら約200人が参集。2024年での「佐渡島の金山」の世界遺産登録に向けて島民の一致団結...

ライドシェア一部解禁 観光地のタクシー、不足解消なるか…
普通免許しか保有しない一般ドライバーが有償で客を送迎する「ライドシェア」が今年4月から条件付きで解禁される。 政府のデジタル行財政改革会議が12月20日に決めた。 タクシー会社が運行管理し、運賃はタクシーと同じ。ドライバー教育や...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人日本温泉協会 会長 笹本森雄 氏
新年あけましておめでとうございます。皆様には平素より当協会への御理解と御協力をいただき誠にありがとうございます。 ここ3年間にわたり猛威をふるってきた新型コロナウイルスが第5類感染症に分類され、やっと観光業が息を吹き返すことができそう...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人日本観光施設協会 代表理事 幾世英夫 氏
あけましておめでとうございます。2024年の新春を迎え謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 平素より日本観光施設協会へご支援賜り誠にありがとうございます。 コロナ禍で苦しんだ3カ年から昨年コロナが5類へ移行とともに、待ち望んで...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人全国旅行業協会 会長 二階俊博 氏
明けましておめでとうございます。新しい年を迎えるにあたり、ご挨拶を申し上げます。 2023年は、5月に新型コロナの感染症法上の位置づけが5類へと引き下げられたことで、観光業も国内旅行や訪日旅行を中心に賑わいを取り戻し始め、観光の再生に...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ