楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

源平合戦を描く 屋島山上に観光施設「やしまーる」オープン/香川

22/10/30    トラベルニュースat本紙

源平合戦で知られる高松市の屋島山上に8月、複合観光施設「やしまーる」がオープンした。 回廊状の建物には源平の「屋島の戦い」を描いた縦約5メートル、横約40メートルのパノラマ作品が展示されておい、そのスケールの大きな歴史絵巻は必見。 ...

心月庵白浜

白浜に1棟貸し高級ヴィラ「心月庵白浜」誕生/和歌山

22/10/29    トラベルニュースat本紙

和歌山県白浜町に9月、ラグジュアリーヴィラ「心月庵白浜」がオープンした。目前に太平洋を一望し、一棟貸切で家族や友人グループ、会社の研修などでの利用を呼びかけている。 ヴィラは、著名な建築家の高松伸氏が設計。白浜温泉の湯を用いた半露天風...

筑波山ケーブルカー 10月29日から夜間運転ともみじのライトアップ

22/10/28    トラベルニュースat本紙

茨城県・筑波山の筑波観光鉄道は10月29日から筑波山ケーブルカーの夜間運転ともみじのライトアップを実施する。 12月4日までの土日祝日を中心に、17-20時に20分間隔で運転する。 [caption id="attachment...

東北中央道 10月29日、山形県内の東根北IC-村山本飯田ICが開通

22/10/28    トラベルニュースat本紙

山形県内の東北中央自動車道・東根北IC(東根市)-村山本飯田IC(村山市)間8・9キロが10月29日に開通する。 これにより首都圏から山形県北の新庄市までが高速道路で結ばれることになる。開通する沿線には銀山温泉(尾花沢市)や船下りがで...

瀬戸内ちょい先旅 秋のプレゼントキャンペーン

この秋は瀬戸内へ「ちょい先旅」 せとうちDMO、12月11日までプレゼントキャンペーン

22/10/28    トラベルニュースat本紙

せとうち観光推進機構(広島県広島市、せとうちDMO)は12月11日まで、瀬戸内域内の周遊旅行を促進しようと「瀬戸内ちょい先旅 秋のプレゼントキャンペーン」を実施している。期間中に域内を旅行し、写真を投稿すると域内各県の特産品などが当たる。 ...

イメージ

江東区舟運を4つのコースで楽しむ 「江東区水運フリーパス」を発売

22/10/28    トラベルニュースat本紙

江東区水運観光MaaSプロジェクトチーム(事務局:名鉄観光サービス新宿支店)は10月29日、「江東区水運フリーパス」の販売を始めた。コースはメインコースのほか、A、B、Cの三つのテーマ性豊かなコースを用意し、旅行代金は一律2,000円。当日...

「ペットと泊まれる」でブランディング 滋賀県おごと温泉・暖灯館きくのや・池見喜博社長(2) OTA集客をアウトソーシング

22/10/28    クローズアップ

暖灯館きくのやがOTAからの集客でタッグを組むハイパークリエーション東京について池見社長に聞いた。 ハイパークリエーションとタッグ ―活用はいつから? リョケンの紹介で7、8年前からの付き合いになります。 当時はリア...

暖灯館きくのや・池見喜博社長

「ペットと泊まれる」でブランディング 滋賀県おごと温泉・暖灯館きくのや・池見喜博社長(1) お客様の声を具現化する

22/10/28    クローズアップ

愛犬家で知らない人がいないほど「ペットと一緒の部屋に泊まれるお宿」として認知されている滋賀県おごと温泉の「暖灯館きくのや」。約20年前からワンちゃんの受け入れを始めた同館の池見喜博社長に現状とこれからを聞いた。 お客様の声を聞き、お客...

ミサキテラス

瀬戸内の四季を五感で感じる上質な時間 銀波荘、赤穂御崎「ミサキテラス」をリニューアルオープン/兵庫

22/10/27    トラベルニュースat本紙

銀波荘(兵庫県赤穂市)は10月10日、赤穂御崎にあるホテル「ミサキテラス」をリニューアルオープンした。「瀬戸内の四季を五感で感じる上質な時間」をコンセプトに改装、スマートチェックインや完全キャッシュレスを採用などサービスを一新させた。 ...

観光バス安全確保の徹底を 国交省、ツアーバス横転事故受け旅行業団体に文書交付

22/10/27    トラベルニュースat本紙

静岡県小山町の県道(ふじあざみライン)で10月13日にツアーバスが横転し死傷者が出た事故で、国土交通省と観光庁はJATA、ANTAなど旅行業団体に「観光バス安全確保の徹底について」文書を交付した。 文書では安全管理体制の整備など安全確...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ