トラベルニュースat本紙 記事一覧

人に優しいに「安心安全」プラス 全旅連シルバースター部会が総会開く
全旅連シルバースター部会(670軒)は7月13日、東京・平河町の都道府県会館で2022年度総会を開いた。47都道府県から代議員が出席し21年度事業報告と決算、22年度事業計画と予算を審議、承認した。 渡邊幾雄部会長(栃木県・やまの宿下...

米原の山城跡で「有無」から新しさを 滋賀県米原市・ゲストハウス「うむ」
滋賀県米原市の上平寺(じょうへいじ)で昨年8月から一棟貸し1日1組限定のゲストハウス「うむ」の経営を始めた川村千恵さんと、夫でグリーンホテルYes近江八幡の社長を務める川村博さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、「うむ」をオープ...

協業で逆境を乗り越える 関西旅丸会が総会、会員サポート拡充図る
近畿日本ツーリストの提携販売店で組織する関西旅丸会(吉田瑛会長=濱観光サービス)の2022年度総会が6月22日に大阪市内で開かれた。コロナ禍の逆風が吹く中、グループ旅行に対して増売キャンペーンを展開するなど会員サポート事業の拡充を22年度事...

JR東日本と東海 お盆の新幹線予約はコロナ前の6割
JR東日本とJR東海はお盆期間(8月10-17日)指定席予約状況を発表した。7月25日現在の予約状況は、両社ともコロナ禍前の2018年に比べ6割程度だった。 [caption id="attachment_23713" align="...

北海道・ニセコ 8月28日まで「スカイバスニセコ」毎日運行
北海道の倶知安観光協会(倶知安町)は7月15日から、倶知安駅とニセコ駅、道の駅ニセコビュープラザを結ぶオープントップバス「スカイバスニセコ」の運行を始めた。地元のニセコバスと道南バスが運行している。期間は8月28日まで。 [capti...

伊東温泉で「海の花火大会」 7、8月に伊豆最多の16日間開催
静岡県伊東市で7月23日から「伊東温泉海の花火大会 夏シーズン」が始まっている。8月27日まで、7-8月の2カ月で伊豆最多の16回開催する。 [caption id="attachment_31134" align="aligncen...

熱海海上花火 7月29日から夏シーズン始まる
静岡県熱海市で7月29日から「熱海海上花火大会 夏シーズン」がスタートする。8月5、8、18、21、26日の6回、熱海湾周辺を会場に実施する。時間は20時20分から約25分間。 [caption id="attachment_3112...

中小規模事業者集い政策提言や協業・共創を創出 「観光産業を構成する中小及び個人事業主連合会」が設立
観光業界の中小事業者や個人事業者でつくる「観光産業を構成する中小及び個人事業主連合会」が7月19日、設立された。コロナ禍で苦境に立つ中小規模の事業者が集い、将来的な観光産業の発展に向け、政策提言や協業・共創の創出を図る。 コロナ禍で観...

久しぶりに顔合わせ定例会議 全旅連女性経営者の会、補助金活用や土地活用学ぶ
全旅連女性経営者の会(JKK、小林佳子会長=御宿はなわらび)は7月5日、京都市中京区のエースホテル京都で2022年度第4回定例会議を開いた。 小林会長は「久しぶりに会員の皆さんと顔合わせができ非常に喜んでいます。1分1秒も無駄にせずに...

カリスマ添乗員で観光新機軸を期待 香川県東讃エリア
香川県東部のさぬき市、東かがわ市、三木町の東讃エリア観光アンバサダーに“浪花のカリスマ添乗員”こと日本旅行の平田進也さんが8月から就任する。さぬき市の中村修副市長は「我々が気づかなかった何気ないものを観光に活用するチャンス」と期待している。...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












