楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

案内所の存在意義を訴え 大阪直案会、定例会で危機感

22/05/15    トラベルニュースat本紙

大阪直営案内所連絡会(大阪直案会、谷口昇幹事長=山村別館)は4月22日、大阪市浪速区の難波学習市民センターで、第34期第2回定例会・業者懇談会を開いた。 谷口幹事長は「県民割の利用が増えているようですが、個人客ばかりで、我々が得意とす...

旅行業界のOB集う関西シニア会 新会員を募集

22/05/14    トラベルニュースat本紙

海外旅行業界関西シニア会(釼菱英明会長)が現在、会員を募集している。旅行業界OBが対象で、今年度は通常4千円の年会費を無料とし、広く門戸を広げている。 同会は1990年2月に大阪を中心とする関西で長年勤務していた旅行業界OBで結成した...

新潟・柏崎市 最大7000円の宿泊割りを開始、全国民が対象

22/05/13    トラベルニュースat本紙

新潟県柏崎市は5月13日から市内の登録施設の宿泊料金を最大7000円割り引く「楽宿(らくやど)かしわざきキャンペーン」を始めた。期間は夏休み前の7月18日宿泊分まで。 [caption id="attachment_29834" al...

東京・多摩動物園でマレーバクの赤ちゃん生まれる

22/05/13    トラベルニュースat本紙

東京都日野市の多摩動物公園で5月9日、マレーバクの赤ちゃんが生まれた。性別はメスでリンと名付けられた。 母親は日本平動物園(静岡市)生まれのユメ18歳、父親は多摩動物公園生まれのケン10歳。ユメは4回目の出産で、落ち着いて子育てしてい...

箱根・芦ノ湖四湾一斉打ち上げ花火、5月15日に開催

22/05/13    トラベルニュースat本紙

神奈川県箱根町の芦ノ湖で5月15日、「芦ノ湖四湾一斉打ち上げ花火大会」が開かれる。芦ノ湖では例年、夏祭りの時期に花火大会が行われているが、4つの湾から同時刻に打ち上げるのは初めて。 [caption id="attachment_29...

温泉再生ムービー、加賀温泉郷で撮影開始/小芝風花さん主演、23年秋公開

22/05/13    トラベルニュースat本紙

温泉再生ムービー「Lady Kaga(レディ・カガ)」の撮影が5月末から、石川県の加賀温泉郷で始まる。加賀温泉郷を舞台に老舗旅館の若女将たちがタップダンスを通じて生まれ故郷の温泉旅館や温泉地を盛り上げていくストーリーで、女優の小芝風花さんが...

わかやま12湯推進協議会

女性主導でアピール わかやま12湯推進協が第1回総会

22/05/13    トラベルニュースat本紙

和歌山県の温泉をPRし、地域の活性化を目的とするわかやま12湯推進協議会(青木査稚子会長=協同組合和歌山県旅行業協会理事長・トラスト旅行)は4月13日、和歌山市のシティインわかやまで第1回総会を開いた。旅館ホテルの若女将らをはじめ出席した2...

佐々木貴昭さん

海の京都に移住した若者たち 伝統産業を次代に紡ぐ―コウジュササキ・佐々木貴昭さん(3)/短期連載シリーズ

22/05/13    クローズアップ

ツーリズムと移住 4回にわたり海の京都エリアを舞台に出会った移住者を紹介してきた。 UNWTO(国連観光機関)ではツーリズムと移住(Tourism&Migration)は連続した行為と定義している。1年以内をトラベル&ツーリズム...

佐々木貴昭さん

海の京都に移住した若者たち 伝統産業を次代に紡ぐ―コウジュササキ・佐々木貴昭さん(2)/短期連載シリーズ

22/05/13    クローズアップ

来訪者と関わることに喜び 一方で、帰郷して地域や人を改めて知ろうと、近所付き合いを積極的にしている。会社が重要伝統的建造物群保存地区にあるため「ちりめん街道を守り育てる会」に入り、地域活性化の活動に加わった。地域での人脈を広げているこ...

佐々木貴昭さん

海の京都に移住した若者たち 伝統産業を次代に紡ぐ―コウジュササキ・佐々木貴昭さん(1)/短期連載シリーズ

22/05/13    クローズアップ

江戸時代に発祥した絹織物「丹後ちりめん」。京都府北部は今も着物の生地の約6割を生産する国内最大の絹織物産地であり、和装文化を支えてきた。その300年の歴史と文化を継承、和装にとどまらず婦人向けのセーターなど洋装も製造するかたわら、「ちりめん...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ