楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

観栄会

受入機関の入会門戸を開く 観栄会

22/07/27    トラベルニュースat本紙

旅行会社と受入機関でつくる観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)は6月28日、大阪市中央区の大成閣で2022年度定時総会を開き、50人が参加した。 吉田会長はあいさつで「観光需要が高まっているとはいえ、厳しい環境下であることには違いあり...

埼玉県物産観光協会 「地下神殿」訪ねる日帰りバスツアー、参加者募集

22/07/26    トラベルニュースat本紙

埼玉県物産観光協会は8月4日、日帰りバスツアー「春日部で夏休み発見!体験!川の国ツアー」を催行する。参加者を募集している。 地下神殿と呼ばれ人気の首都圏外郭放水路を見学するほか、ブルーベリー狩り、春日部の街並みを散策する。 [c...

キロロや蔵王、米原など 観光庁、「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」支援対象10地域を選定

22/07/26    トラベルニュースat本紙

観光庁は7月22日、スノーリゾートを生かした地域への訪日旅行客誘客促進を目指す今年度の「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の支援対象地域10地域を選定した。 選定された地域と形成計画名は次の通り。 キロロ(北海道赤井川...

関空発学生と旅行会社でつくる海外旅行企画コンテスト

学生と旅行会社でつくる企画コンテスト JATAと関空が共催、若い感性で海旅復活へ

22/07/26    トラベルニュースat本紙

第13回「関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行企画コンテスト」(日本旅行業協会関西支部、関西エアポート共催)の最終審査会が6月25日、大阪府泉佐野市の関空展望ホールSky Viewで開かれた。コンテストは今年で13回目。近畿や首都圏の大...

JATA海外旅行再開プロジェクト

旅行業再生を訴える JATA(2) 海外再開プロジェクトも

22/07/26    本紙から

「行こう!世界が元気になる旅」 全国8カ所でアピール 7月15日には、東京や大阪、名古屋など全国8カ所で「JATA海外旅行再開プロジェクト」を一斉に実施。コロナ禍で大打撃を受けた海外旅行再開の気運を盛り上げようと街頭アピールを行ったも...

和歌山県旅館ホテル生活同業組合

GI梅酒を収益源に 和歌山県旅館組合、酒類販売も取り組む

22/07/26    トラベルニュースat本紙

和歌山県旅館ホテル生活同業組合(利光伸彦理事長=大阪屋ひいなの湯)は6月22日、和歌山市のアバローム紀の国で2022年度通常総会を開いた。 利光理事長は、酒類の地理的表示「GI」の指定を受けたGI和歌山梅酒プロジェクトと連携協定を結ん...

JATA髙橋会長

旅行業再生を訴える JATA(1) G7並みの“水際緩和”を

22/07/26    本紙から

日本旅行業協会(JATA)は7月7日、東京・霞が関の本部会議室で記者懇談会を開き、旅行業再生への取り組みや政府に対する要望を紹介し、理解と支援を求めた。髙橋広行会長(JTB会長)ほか副会長3氏が出席し、担当別に国内旅行、海外旅行、訪日旅行の...

OATAセールス会&交流会

OATAとOATA連絡協、セールス会&交流会開く 協定会員増目指しCP展開

22/07/26    トラベルニュースat本紙

協同組合大阪府旅行業協会(OATA、鈴木隆利理事長=ワールドツアーズ)とOATA連絡協議会(服部一平会長=ジャパンドライブインセンター)は7月13日、大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪で「OATAセールス会&交流会」を開催。OATA組合...

北海道クルーズ振興協議会 にっぽん丸乗船モニターを募集

22/07/25    トラベルニュースat本紙

北海道クルーズ振興協議会が、クルーズの魅力を知ってもらおうと「にっぽん丸」乗船モニターの参加者1組2人を募集している。 8月28-31日の3泊4日のクルーズで、小樽港発着で利尻島と羅臼に寄港する。羅臼には小型船に乗り換え寄港する。 ...

8月1日は「水の日」、全国約100の施設を青くライトアップ

22/07/25    トラベルニュースat本紙

国土交通省は8月1日、水の大切さや健全な水循環に対する意識を高めてもらおうと、全国各地の建物やタワーを青くライトアップするイベントを行う。 8月1日は水循環基本法で「水の日」に定められている。国土交通省では全国のシンボル的施設を「水を...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ