楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

千葉・勝浦市内の海水浴場が10日まで遊泳禁止、コロナでライフセーバー不足に

22/08/09    トラベルニュースat本紙

コロナ感染症の急拡大によるライフセーバーの不足で、千葉県の勝浦市は8月10日まで市内4カ所全ての海水浴場を遊泳禁止にしている。 遊泳禁止になっているのは勝浦中央、鵜原、守谷、興津の4海水浴場。8月6日以降は再開する予定。市内の海水浴場...

大雨被害の観光業を支援 東北・北陸信越運輸局内に特別相談窓口を設置

22/08/09    トラベルニュースat本紙

8月3日からの大雨で被災した観光関連事業者を支援するため8月5日、東北運輸局と北陸信越運輸局内に特別相談窓口が設置された。 窓口は東北運輸局と北陸信越運輸局の観光部観光企画課に設置。被災した観光関連事業者からの相談を受け付け、被害状況...

インバウンド

1万3516人が申請 観光庁、8月5日―10月以降の新規入国希望者数を発表

22/08/08    トラベルニュースat本紙

観光庁は8月4日18時点の外国人観光客の新規入国希望者数を発表した。厚生労働省の入国者健康確認システム(ERFS)を通したもので、8月5日―10月以降で1万3516人が入国を申請している。 内訳は、8月5―31日が8597人、9月1日...

栃木・鬼怒川温泉 8月28日までオープントップバスを運行

22/08/08    トラベルニュースat本紙

栃木県日光市の鬼怒川温泉で8月28日まで毎日、2階建てオープントップの観光バスが運行されている。午前、午後に1便ずつ運転するほか、金-日曜日と10、11日には星空ガイドがつくナイトツアーを運行する。 [caption id="atta...

道の駅 川場田園プラザ

1位は川場田園プラザ(群馬県)も東北の強さ目立つ じゃらん「全国道の駅グランプリ」

22/08/07    クローズアップ

リクルートの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「じゃらん 全国道の駅グランプリ2022」を発表した。1位は道の駅 川場田園プラザ(群馬県)で、トップ10中9カ所が東日本。休憩や買い物だけでない多彩な魅力を有する施設が上...

びわ湖疏水船

びわ湖疏水船、今年も10―11月に秋シーズン運航 一般枠予約は8月26日から/京都・滋賀

22/08/06    トラベルニュースat本紙

滋賀県大津市から京都市へと続く「琵琶湖疏水」を行く「びわ湖疏水船」の秋シーズンの運航は今年も10月1日から。明治時代竣工の近代産業遺産をたどる貴重な体験は、今期で5年目。秋の京滋で歴史と紅葉を楽しもう。 運航は11月30日までの47日...

「道の駅」に新たに4駅登録、全国1198駅に

22/08/05    トラベルニュースat本紙

国土交通省は8月5日、「道の駅」に新たに4駅を登録した。全国の道の駅は1198駅となった。 登録された4駅は「いわて北三陸」(岩手県久慈市)、「常総」(茨城県常総市)、「まえばし赤城」(群馬県前橋市)、「越前たけふ」(福井県越前市)。...

湖邸 艸花

丹後で味わうプライベートな癒し アウルコーポレーション、10月に「湖邸 艸花」を開業/京都

22/08/05    トラベルニュースat本紙

京都府丹後エリアで旅館ホテルを展開するアウルコーポレーションは10月15日、京丹後市に「湖邸 艸花―SOKA―」をオープンさせる。一棟貸切型ヴィラでプライベート空間を満喫してもらう。 同施設は4月にオープンした「ホテル艸花」に隣接し、...

長野・信州上田花火大会 8月5日、千曲川河川敷から8000発

22/08/04    トラベルニュースat本紙

信州上田花火大会が8月5日、3年ぶりに開催される。 会場は上田駅からも近い千曲川の河川敷。19時から20時30分頃にかけて約8000発を打ち上げる。例年は10万人が訪れる。 上田-別所温泉を結ぶ上田電鉄では当日16時から...

飛鳥荘

奈良の風景を望みゆっくりと過ごす 飛鳥荘、屋上テラスラウンジ「白雲」をオープン/奈良

22/08/04    トラベルニュースat本紙

飛鳥荘(奈良市)は8月1日、世界遺産の興福寺など奈良の風景を一望できる屋上テラスラウンジ「白雲―shirakumo―」をグランドオープンさせた。コロナ禍で自然で過ごすスタイルが人気を集める中、屋上のスペースを改修。予約性でゆっくりと過ごして...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ