楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

キハ185系

JR四国とJTBメディアリテーリングが「四国一周号」 DCと「旅物語」30周年を記念

21/10/07    トラベルニュースat本紙

JR四国とJTBメディアリテーリングは11月30日―12月3日、貸切列車「四国一周号」を運行する。四国デスティネーションキャンペーン(DC)と旅行商品ブランド「JTB旅物語」の30周年を記念したもので、その名の通り3泊4日で四国4県を周遊。...

奈良県ビジターズビューローと和歌山県那智勝浦町を選定 観光庁「上質な宿泊施設の開発促進事業」

21/10/07    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月5日、ポストコロナのインバウンド復活に向け、宿泊施設の質的向上を図る「上質な宿泊施設の開発促進事業」の対象自治体・団体2件を選定した。選定されたのは奈良県ビジターズビューローと和歌山県那智勝浦町。 同事業は、今後のインバ...

ジャルパックの「車いすで行く沖縄」 出発日を長期間の設定に

21/10/06    トラベルニュースat本紙

ジャルパック(東京都品川区)は10月5日、「車いすで行く沖縄3・4日間」を発売した。ツアー中、バリアフリーで沖縄を楽しんでもらう。 [caption id="attachment_25369" align="aligncenter" ...

京成電鉄 10月30日から運休中のスカイライナーの運転再開

21/10/06    トラベルニュースat本紙

京成電鉄(千葉県市川市)は10月30日から、運休しているスカイライナーの運転をすべて再開すると発表した。緊急事態宣言の解除や、それに伴う各航空会社の増便の動きに対応する。 5月1日以降、上下線36本を運休していた。運転再開で1日あたり...

沖縄県 8月の観光客数は前年比42・1%増の29万人

21/10/06    トラベルニュースat本紙

沖縄県は8月の来県観光客数が前年比42・1%増(8万5400人増)の28万8200人だったと発表した。 外国人客は17カ月連続でゼロとなり、すべて国内客だった。コロナ禍以前の2019年8月の観光客数102万1200人からは71・8%(...

JR東日本 商品輸送サービス「はこビュン」を本格化

21/10/06    トラベルニュースat本紙

JR東日本は10月5日、新幹線など列車を使った輸送サービスビジネスを本格展開すると発表した。列車輸送サービスの名称を「はこビュン」に統一し事業の周知を図る。 商品の列車輸送は朝採れ野菜や果物を、新潟や長野などの生産地から消費地の東京に...

クラブツーリズムパス

趣味・旅行コンテンツをサブスクで提供 クラブツーリズム、KDDIと協業で「クラブツーリズムパス」提供

21/10/06    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム(酒井博社長)は10月1日、旅行を含めた趣味に関するコンテンツを楽しめるサブスクリプションサービス「クラブツーリズムパス」の提供を始めた。通信大手KDDI(髙橋誠社長)と協業。趣味を切り口にしたオンラインコミュニティプラット...

日本鉄道賞 大賞は新幹線の早期地震検知システムの開発・導入

21/10/05    トラベルニュースat本紙

国土交通省は10月1日、「日本鉄道賞2021」を発表した。今年で20回目。 大賞は世界で初めて海底地震計を用いた新幹線地震早期検知法を開発・導入したJR東日本、JR東海、JR西日本、鉄道総合技術研究所、防災科学技術研究所、海洋研究開発...

箱根強羅温泉 10月31日に1000発の打ち上げ花火

21/10/05    トラベルニュースat本紙

箱根強羅温泉(神奈川県箱根町)で10月31日、1000発の花火が打ち上げられる。緊急事態宣言のため8月16日に予定していた花火を延期していた。 時間は19-19時30分。打ち上げ花火のほかナイアガラ花火2本を点火する。 感染症拡...

JR東海 秋のしずおか元気旅はフットゴルフやキウイ狩り

21/10/05    トラベルニュースat本紙

JR東海は10月1日から「秋のしずおか元気旅」キャンペーンを開始した。12月27日まで。元気になれるコンテンツとしてサッカーとゴルフを融合した「フットゴルフ」、果物狩りとしては珍しいキウイ収穫と食べ放題、ドクターイエローがデザインされた浜松...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ