楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

東京都 コロナ対応の各種観光関連支援制度の活用を呼びかけ

21/10/14    トラベルニュースat本紙

東京都観光部が観光関連事業者に対しコロナ禍を乗り切るための各種支援制度の活用を呼びかけている。 10月13日には宿泊事業者向け、旅行業者・交通事業者向け、観光事業者向けの支援メニューの一覧を紹介するプレスリリース(https://ww...

108の宿泊施設で「ワクチン・検査パッケージ」実証実験

21/10/14    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月13日、「ワクチン・検査パッケージ」の実証実験の対象に宿泊事業者23社の108施設を選定した。 10月15日チェックインから10月31日チェックアウトの期間、ワクチン接種歴の確認など現場での作業や検査のオペレーションにつ...

近畿日本ツーリスト

個々のニーズにあわせた上質な宿を提案 近畿日本ツーリスト、新ブランド「ハイクラスBlue Planet」をスタート

21/10/14    トラベルニュースat本紙

近畿日本ツーリスト(髙浦雅彦社長)は10月7日、ハイクラスの新ブランド「KNT ハイクラスBlue Planet」を新設、販売を始めた。絶景露天風呂や美食など分野ごとに独自基準で宿を厳選。利用客にあわせたハイクラスな宿を提案する。 ニ...

大阪・関西万博に参画の参考に 日本旅行西日本営業本部、ドバイ万博のオンライン視察を開始

21/10/14    トラベルニュースat本紙

日本旅行(小谷野悦光社長)西日本営業本部は、2022年3月まで開催中の「ドバイ国際博覧会」へのオンライン視察を始めた。25年の大阪・関西万博に参画を検討している企業や団体に対し会場視察や商談の機会を提供する。 事前に聞いた要望からオー...

呉―今治「安芸灘とびしま海道」の新たな魅力を 瀬戸内海汽船や阪急交通社、JR西日本らが観光資源開発事業

21/10/14    トラベルニュースat本紙

瀬戸内海汽船(本社・広島市南区)とぐるなび、阪急交通社、JR西日本、安芸灘とびしま海道クルーズ観光協議会は、広島県呉市と愛媛県今治市を瀬戸内海の島々をつなぎながら結ぶ「安芸灘とびしま海道」の観光資源開発に取り組む。これまで展開してきた食体験...

10月27、28日、札幌市で「観光・ホテル・外食産業展」 

21/10/13    トラベルニュースat本紙

日本能率協会は10月27、28日の2日間、札幌市・白石区のアクセス札幌で「観光・ホテル・外食産業展」を開く。昨年に続き建設総合展、災害リスク対策推進展との合同展示会となる。 業務用厨房機器のタニコーやホシザキ北海道などが出展するほか、...

日本観光ショーケース

全国の観光地集い日本観光の魅力を発信 22年3月に「日本観光ショーケースin大阪・関西」

21/10/13    トラベルニュースat本紙

「日本観光ショーケースin大阪・関西」が2022年3月25―27日、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。国内の自治体やDMO、観光協会など全国の観光地が一堂に集い、国内旅行の魅力を発信するだけでなく海外の旅行会社に日本の観光情報を伝...

クルーズ旅行の魅力と寄港地のおもてなし 日観振中部と石川県観光連盟、11月10日に金沢で観光セミナー

21/10/13    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会中部支部と石川県観光連盟は11月10日、石川県金沢市の金沢港クルーズターミナルで「観光セミナーinかなざわ」を開く。 テーマは「クルーズ旅行の魅力と寄港地のおもてなし」。日本旅行金沢支店の宮本貴正支店長、日本クルーズ客船の...

JR北海道 東北観光キャンペーンを開始、北海道新幹線が半額に

21/10/13    トラベルニュースat本紙

JR北海道は10月13日から北海道新幹線を利用した東北観光キャンペーン「アーユーレディ?東北」を開始した。2022年3月31日まで。緊急事態宣言解除後の越境近場旅行として道民を東北旅行に誘う。 [caption id="attachm...

平戸城

岩村城や津山城などを選定 観光庁、「城泊・寺泊」専門家派遣支援地域を発表

21/10/13    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月11日、地域資源を生かした国際的な観光の魅力増強策として推進している「城泊・寺泊」について、推進を検討している地域や事業者へ専門家を派遣する支援地域を選定、発表した。 「城泊・寺泊による歴史的資源の活用事業」として6月2...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ