楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

DXで観光需要を創出 観光庁、「来訪意欲を増進させるためのオンライン技術活用事業」12件を採択

21/06/02    トラベルニュースat本紙

観光庁は6月1日、観光DX(デジタルトランスフォーメーションの推進で新たな観光需要の創出を図る「来訪意欲を増進させるためのオンライン技術活用事業」の採択事業12件を発表した。 同事業は、オンライン技術を生かしてモノ消費、トキ消費コンテ...

観光庁、「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」第2次公募を開始

21/06/01    トラベルニュースat本紙

観光庁は6月1日、「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」の第2次公募を始めた。 同事業は、新型コロナウイルス禍で消失した観光需要の回復や地域経済の活性化に向け、DMOや観光協会、民間事業者ら地域内の関係者が連...

宿泊者数は14・0%増も19年比では46・6%減 3月の宿泊旅行統計

21/06/01    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた3月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比14・0%増の2729万人泊だった。コロナ前の2019年比同月比では46・6%減。関西や首都圏での再びの感染拡大もあり、春の宿泊需要は伸び悩んだ。 ...

都内のビジターセンターが再開、新宿御苑は4日から開園

21/06/01    トラベルニュースat本紙

東京都は奥多摩都民の森、高尾ビジターセンターなど環境局が所管する自然公園施設を6月1日以降、準備ができ次第再開すると発表した。 また、環境省所管の新宿御苑は6月4日から開園する。...

はとバス 全コースの休止を6月25日まで延長

21/06/01    トラベルニュースat本紙

はとバス(東京都大田区)は東京都に緊急事態宣言が6月20日まで延長されたことを受け、6月25日まで全ての観光バスツアーを休止する。本社を除く営業所も休業する。 当初は4月25―5月11日までの休止を予定し、その後、5月31日までの緊急...

ファーイーストビレッジホテル横浜 6月1日にオープン

21/06/01    トラベルニュースat本紙

シンガポールのホテル・サービスレジデンス運営会社、ファーイーストホスピタリティは6月1日、ファーイーストビレッジホテル横浜(神奈川県横浜市中区)を開業した。日本では東京・有明のファーイーストビレッジホテル東京有明に次いで2施設目となる。 ...

緊急事態宣言延長も 1日以降、都内の観光・文化施設が再開

21/05/31    トラベルニュースat本紙

政府は9都道府県の緊急事態宣言を6月20日まで延長した。昨年来3度目、今年に入って2度目の緊急事態宣言は東京都など4都府県を対象に4月25日から当初は5月11日までを予定に始まり、その後、5月31日まで延長され、6月20日まで再々延長された...

JTB山北栄二郎社長

過去最大の純損失1052億円 JTB・21年3月期決算(2) 来期の黒字化に自信

21/05/31    トラベルニュースat本紙

21年度(2022年3月期)の業績見通しは、国内ワクチンが12月をめどに普及、国内の移動制限が7月以降に徐々に緩和、渡航制限が一部地域で下半期から解除を前提に、最終利益の黒字化を目標に据える。収益は、旅行事業は海外は回復がほぼ見込めないもの...

JTB山北栄二郎社長

過去最大の純損失1052億円 JTB・21年3月期決算(1) コロナ禍大打撃、構造改革は「順調」

21/05/31    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は5月28日、2021年3月期(2020年4月―21年3月)連結決算を発表した。売上高は前年度比71・1%減の3721億円、営業損失は前年度から990億円マイナスの976億円、経常損失は前年度から768億円マイナスの...

神戸TOHの会

「艶男」が神戸盛り上げ ホテルらでつくる神戸TOHの会、6月から宿泊券など当たる観光キャンペーン/兵庫

21/05/31    トラベルニュースat本紙

兵庫県神戸市周辺の宿泊施設や観光事業者、旅行会社でつくる神戸TOHの会は6月から、ホテル宿泊券や観光施設の利用券が当たる観光キャンペーンを始める。同時に、神戸市内のホテルらがイケメンキャラクターを通して神戸観光を盛り上げる「KOBE艶男(ア...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ