楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ラッフルズホテル

日本にいながら海外で買い物を 日本旅行NTAアジア、6月にオンラインツアー

21/05/14    トラベルニュースat本紙

日本旅行グループのNTAアジア(本社・シンガポール)はこのほど、コロナ禍で海外旅行へ行けない状況でも日本の自宅から海外で買い物が楽しめるオンラインツアーを企画した。購入した商品は後日実際に自宅へ配送。リアルとオンラインを融合させたハイブリッ...

ヴィアイン6ホテルが5月18日から一時休業 緊急事態宣言の延長で

21/05/14    トラベルニュースat本紙

JR西日本グループのホテルチェーン・ヴィアインの一部ホテルが5月18日―6月30日、一時休業する。緊急事態宣言の延長を受け、京都市、大阪市、東京都、広島市の6ホテルが対象。予約客には近隣のグループホテルを案内する。 休業対象となるホテ...

JR西日本 北陸新幹線の新駅名は「越前たけふ」、2024年春の開業

21/05/14    トラベルニュースat本紙

JR西日本は5月13日、北陸新幹線金沢-敦賀間の新駅の駅名を「越前たけふ」(福井県越前市)とすると発表した。これまでは仮称の「南越」駅を使っていた。 北陸本線の既存駅である小松駅、加賀温泉駅、芦原温泉駅、福井駅、敦賀駅に併設さ...

経済産業省、緊急事態宣言延長で資金繰り支援を金融団体に要請

21/05/14    トラベルニュースat本紙

政府・経済産業省は5月12日、緊急事態宣言が延長されたことなどから、金融機関・団体に対し、事業者の資金繰り支援に関する要請を行った。新型コロナウイルス感染拡大による打撃が長引く事業者の資金需要に迅速な対応を促した。 要請の要旨は次の通...

並木座仕掛人・山根秀宣さん

劇場街「道頓堀」の復興 並木座仕掛人・山根秀宣さんの挑戦(2)

21/05/14    クローズアップ

賑わいの音響かせる 旅行会社にも利用呼びかけ 実は、山根さんがミュージアムを「並木座」と名づけたのも、その回り舞台がきっかけ。江戸期の道頓堀で人気を博していた出し物に「からくり人形」もあり、様々なからくりを天才的に考案したのが並木正三...

劇場街「道頓堀」の復興 並木座仕掛人・山根秀宣さんの挑戦(1)

21/05/14    クローズアップ

今を遡ること400年、大阪ミナミの道頓堀には芝居小屋が建ち並び、歌舞伎、文楽、浄瑠璃などが連日上演されていた。まちは芝居好きで粋な旦那衆らで賑わい、世界最古で屈指の「劇場街」だった。その歴史はニューヨークのブロードウェイが誕生する200年以...

KNT―CTホールディングス

KNT―CT、21年3月期はコロナ禍響き284億円の赤字決算(2) 次期も厳しい予測、構造改革に注力

21/05/13    トラベルニュースat本紙

2022年3月期は、連結業績予想は売上高が前年比104・8%増の1800億円、営業損失が130億8200万円改善の140億円、経常損失が26億2700万円改善の141億円、当期純損失が136億5600万円改善の148億円。事業構造改革による...

KNT―CTホールディングス

KNT―CT、21年3月期はコロナ禍響き284億円の赤字決算(1) 400億円増資で債務超過解消へ

21/05/13    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は5月12日、2021年3月期連結決算を発表した。売上高は前年度比77・2%減の878億8900万円、営業損失は前年度から約254億円マイナスの270億8200万円、経常損失は前年度から約153億...

在籍型出向制度の現状と制度紹介 東京観光財団、5月28日にオンラインミーティング

21/05/13    トラベルニュースat本紙

東京観光財団(TCVB)は5月28日、今年度の第1回ミーティングとして「在籍型出向制度の現状と制度紹介」と題したセミナーをオンラインで開く。 コロナ禍の影響で一時的に雇用過剰の企業から人手不足の企業への異業種間の在籍型出向が増えている...

サンシティグループ、和歌山県IR事業から撤退

21/05/13    トラベルニュースat本紙

和歌山県が誘致している統合型リゾート(IR)で、事業者公募に参加していたサンシティグループが5月12日、事業からの撤退を表明した。コロナ禍による先行きの不透明感や、日本のIR区域選定の見通しが立たないことなどを理由に挙げている。 和歌...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ