楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

協同組合大阪府旅行業協会

OATA3度目の高知研修 集客力と開発力に県期待

19/09/30    トラベルニュースat本紙

協同組合大阪府旅行業協会(OATA、徳原昌株理事長)の組合員20人が9月3−4日、公益財団法人高知県観光コンベンション協会の招きで高知県内の“旬”な施設を視察した。 高知県がOATA会員を招いてツアーを実施するのは一昨年から続いており...

ピーコックシアター

USJ、団体誘致に本腰 劇場型ダイニング「ピーコックシアター」開設/大阪

19/09/30    トラベルニュースat本紙

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は9月18日、同園初となる劇場型ダイニング施設「ピーコックシアター」をオープンさせた。ショーと食事を楽しみながらのパーティー会場。好調の個人利用に続き団体対応の拡充にも本腰を入れる。 ...

11回目の千亀利会ビールパーティー 新日本旅行/大阪

19/09/30    トラベルニュースat本紙

新日本旅行(本社・岸和田市、中橋仁史社長)は8月23日、大阪市中央区のクロスホテルで千亀利(ちぎり)会ビールパーティーを開いた。同社と取り引きのある旅館ホテルや総合案内所、交通機関ら50社57人が参加した。ビールパーティーの開催は11回目。...

和歌山大学観光学部が10、11月に公開講座 「観光カリスマ講座」と「地域活性化システム論」

19/09/29    トラベルニュースat本紙

和歌山大学観光学部は10、11月、公開講座を開講する。観光関係企業や自治体などに参加を呼びかけている。 「観光カリスマ講座」は5回開催する。各地で観光活性化に取り組むキーパーソンを講師に招き、実践例からまちづくりの方向性を探る。 ...

JAL、10月の地域プロモーションは福井県を特集

19/09/28    トラベルニュースat本紙

日本航空(JAL)は、実施している地域活性化支援事業「新JAPAN PROJECT」において各地の観光の魅力を紹介する「地域プロモーション活動」で、10月は福井県を特集する。機内誌や機内ビデオ、ウェブマガジンなど自社媒体を通して幅広く福井県...

千葉・マザー牧場が9月28日から再開 10月末まで県民は無料

19/09/27    トラベルニュースat本紙

9月9日早朝に、東京湾から千葉県に上陸した台風15号による被害や、長期化した停電で営業を休止していた千葉県富津市のマザー牧場が、9月28日から営業を再開する。 マザー牧場までのアクセスも問題なく、大型バスの通行も通常通りだという。 ...

大村・愛知県知事 ベトナム航空に新規路線開設を要望

19/09/27    トラベルニュースat本紙

ベトナム航空(VN)によると先ごろ、愛知県知事の大村秀章氏をはじめ経済団体や中部国際空港の関係者がVN上級副社長のレー・ホン・ハー氏を訪れてトップセールスを実施した。知事らはこれまでの路線運航へ謝意を表明するとともに、新規路線の開設を要望し...

セントレア 8月の国際線旅客数は単月で過去最高

19/09/27    トラベルニュースat本紙

中部国際空港によると、今年8月の国際線旅客数(速報値)は前年比24%増の66万8000人となり、単月の記録を更新した。前年同月からの増加は12ヶ月連続。このうち日本人旅客は10%増の33万8500人で、外国人旅客は40%増の32万5300人...

アドベンチャーワールド、10月24日にジャイアントパンダ「彩浜」がひとり立ち

19/09/27    トラベルニュースat本紙

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は9月27日、10月24日から同館で暮らす1歳のジャイアントパンダ「彩浜(さいひん)」がこれまで母親「良浜(らうひん)」と過ごしたブリーディングセンターを離れ、 ひとり立ちをすると発表した。 [...

軽井沢マリオットでソラリスワイン・メーカーズディナー

19/09/27    トラベルニュースat本紙

軽井沢マリオットホテル(長野県軽井沢町)は11 月 9 日、マンズワイン(東京都港区)からプレミアムワイン「ソラリス」の 醸造責任者である西畑徹平さんを招いて、「ソラリス ワイン メーカーズディナー」を開く。 6月に開かれたG20大阪...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ