楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

近畿日本ツーリスト関西・東大阪営業所

KNT関西×近大で産学連携の旅行店舗 東大阪営業所を活用

19/08/03    トラベルニュースat本紙

大阪府東大阪市の近畿日本ツーリスト関西・東大阪営業所に7月8日、近畿大学の取り組みを紹介する展示スペースがオープン。KNT―CTホールディングスと近畿大学が今春締結した包括連携事業の一環として開設した。 展示スペースは、元々イベントや...

だて正夢おにぎり「牛たん」

JR東日本、伊達政宗も太鼓判「だて正夢おにぎり」発売

19/08/03    トラベルニュースat本紙

JR東日本グループは6日、宮城県と連携した宮城の新ブランド米「だて正夢」の商品化第3弾「だて正夢おにぎり」を発売する。宮城を治めた戦国武将「伊達政宗」公の名を彷彿とさせる新たな名物で地域活性化を図る。 だて正夢おにぎりは、「だて正夢」...

ソラシドエア夏季期間

ソラシドエア、夏季期間は沖縄好調も臨時便減で前年同期比減

19/08/02    トラベルニュースat本紙

ソラシドエアは2日、夏季期間の予約状況を発表した。予約数は、前年同期比3.6%減の6万418人。昨年は数多くあった臨時便が減少したことによりマイナスとなった。一方、今年も宮崎―沖縄線をはじめ、沖縄線は今年も好調に推移している。 期間中...

JALお盆期間予約状況

JALお盆期間、国内は東北北陸・関西、海外は米・豪が人気

19/08/02    トラベルニュースat本紙

日本航空(JAL)グループは2日、お盆期間の予約状況を発表した。国内線は前年同期比1.8%増の113万6668人、海外線は同1・5%増の27万5405人。国内は東北北陸や関西方面、海外は米大陸、オセアニアが好調となった。 国内線の期間...

ANAお盆期間予約状況

ANA、お盆期間好調で出発ピークは9~11日

19/08/02    トラベルニュースat本紙

全日本空輸(ANA)は2日、お盆期間の予約状況を発表した。国内線は前年同期比4.5%増の152万7613人、海外線は同1・4%増の31万733人。国内、海外とも観光需要が好調に推移している。 国内線は、沖縄、北海道方面に加え、東北・北...

「KADODE OOIGAWA」ロゴ

静岡・島田で来秋開業、茶や食の体験拠点の名称「KADODE OOIGAWA」に

19/08/02    トラベルニュースat本紙

静岡県内の賑わい創造舎、大井川農業協同組合、島田市、大井川鐵道・中日本高速道路の4者は2日、新東名島田金谷インターチェンジ周辺に建設を進める「賑わい交流拠点」の施設名称を「KADODE OOIGAWA」に決定した。施設の開業は来秋予定。静岡...

魯山人館

大観と魯山人、足立美術館が開館50周年記念展を発表/島根県

19/08/02    トラベルニュースat本紙

島根県安来市の足立美術館は8月1日、開館50周年を記念した展覧会を2020年春から開催すると発表した。同館が誇る横山大観コレクションと、来春オープンする魯山人館にスポットを当てたもので「どちらも弊館が50年をかけて準備してきたと言っても過言...

第5回ジャパン・ツーリズム・アワード候補50件が決まる

19/08/02    トラベルニュースat本紙

ツーリズムの発展・拡大に貢献した取り組みなどを表彰する第5回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の第一次審査が行われ、国土交通大臣賞や観光庁長官賞の候補50件と、特別賞の対象となる20件が発表された。国内外から応募のあった209件から絞り込ん...

新潟空港活用イメージ

JR東日本&VTS、中国需要拡大へ「新潟空港活用商品」新展開

19/08/02    トラベルニュースat本紙

JR東日本とびゅうトラベルサービス(VTS)は1日、中国東方航空(中国、上海市)と連携した新潟空港を活用した旅行商品「新潟上越鉄道自由行」を中国市場で販売すると発表した。オンラインを中心とした露出強化で販売を推進し、訪日客の獲得を目指す。 ...

じゃらん宿泊旅行調査19を発表(2) 食は石川、宿は大分―テーマ別魅力度ランキング

19/08/02    クローズアップ

じゃらん宿泊旅行調査恒例のテーマ別都道府県別魅力度ランキングの19年版もあわせて発表された。 「地元ならではの食べ物」は、石川県が2年連続1位で高知県、北海道と続くトップ3の顔ぶれは変わらず。8位に「牛タン」の宮城県と「ちゃんぽん」の...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ