楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

東京都、RWCで豪仏の元代表選手招き情報発信

19/08/21    トラベルニュースat本紙

東京都とTCVB(東京観光財団)は、RWC(ラグビーワールドカップ)日本大会期間中の9月20-11月2日まで、オーストラリアとフランスのラグビー元代表選手2人を招き、ラグビー開催都市の盛り上がりや観光情報をSNSで海外に発信してもらう。 ...

国際線新シート

ANAグループ、航空輸送事業計画の一部変更を発表

19/08/21    トラベルニュースat本紙

ANAグループは21日、2019年度下期の航空輸送事業計画を一部変更したと発表した。詳細は次の通り。 [caption id="attachment_6186" align="aligncenter" width="600"] 国際線...

ホテルニューオータニ、ほぼ半額で楽園カクテル「マイタイ」を75周年記念特別価格で提供

19/08/21    トラベルニュースat本紙

ホテルニューオータニ(東京都千代田区)は30日、インターナショナルダイニング「トレーダーヴィックス 東京」で伝統のシグネチャーカクテル「MAI TAI(マイタイ)」の誕生75周年を記念し、「THE ORIGINAL MAI TAI」を特別価...

鴨川シーワールド、優美な猛毒クラゲ「ハブクラゲ」を展示

19/08/21    トラベルニュースat本紙

グランビスタ ホテル&リゾートは21日、基幹施設である鴨川シーワールドで猛毒を持つクラゲ「ハブクラゲ」の展示を開始した。ハブクラゲは人気のクラゲ展示施設「Kurage Life (クラゲライフ)」に展示。夏の終わりの房総を盛り上げる。 ...

国内線お盆期間利用実績

JAL、19年お盆期間旅客数は国内線は減少も国際線は増加

19/08/21    トラベルニュースat本紙

日本航空(JAL)はこのほど、2019年お盆期間の利用実績を発表した。国内線は、旅客数が118万3883人(前年同期比97.5%)、利用率が86.5%(同0.4%増)だった。国際線は、旅客数が28万5205人(同0.4%増)、利用率が93....

ラグビー日本代表オフィシャルストアが羽田にオープン

19/08/21    トラベルニュースat本紙

羽田空港第1ターミナルに8月20日、「ラグビー日本代表オフィシャルストア」がオープンした。9月20日に開幕する、RWC(ラグビーワールドカップ2019日本大会)を盛り上げる。11月中旬までの期間限定。 外観は、日本代表ユニフォームの桜...

ANAお盆期間利用実績

ANA、19年お盆期間旅客数は国内は減少、海外は前年並み

19/08/21    トラベルニュースat本紙

全日本空輸(ANA)はこのほど、2019年お盆期間の利用実績を発表した。国内線は、旅客数が158万5016人(前年同期比99.6%)、利用率が85.0%(同2.1%増)だった。国際線は、旅客数が32万4077人(同増減なし)、利用率が87....

時差ボケ調整アプリ

ANAHDとニューロスペース、時差ボケ調整アプリの社外トライアル開始

19/08/21    トラベルニュースat本紙

ANAホールディングス(ANAHD)とニューロスペースは20 日、共同開発する時差ボケを伴う海外渡航者向けの時差ボケ調整アプリを活用した社外トライアルを実施すると発表した。本企画は「ANA Travel ...

国際線搭乗手続きの締切時刻

ANA、搭乗手続き締切時刻が羽田空港(国際線)は60分前、全国内空港(国内線)は20分前に

19/08/21    トラベルニュースat本紙

全日本空輸(ANA)は10月27日から、定時出発率向上に向け、搭乗に関わる締切時刻を変更する。 国際線搭乗手続きの締切時刻の変更 ...

2万本のダリアの宮殿

ハウステンボス、2万本のダリアの宮殿が誕生

19/08/21    トラベルニュースat本紙

ハウステンボスは、31日、 宮殿パレスハウステンボス内で、フランス皇帝ナポレオンの妻ジョゼフィーヌが愛した花「ダリア」が咲き誇るイベント「2万本のダリアの宮殿」を開催する。 9月30日まで。 [caption id="attachme...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ