楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

全旅協が赤坂に本部事務所を移転

17/09/19    トラベルニュースat本紙

全国旅行業協会は10月7日、本部事務所を赤坂へ移転する。入居中のビルが耐震工事を行うため。業務開始は同10日。 新住所は〒107―0052 東京都港区赤坂4丁目2―19 赤坂シャスタイーストビル3階。℡03―6277―8310、ファク...

須賀神社

日本のアニメ聖地88を発表 アニメツーリズム協会、ツアー商品化も計画

17/09/15    トラベルニュースat本紙

アニメツーリズム協会(富野由悠季会長)が8月26日に「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)」を発表した。世界のアニメファンによるウェブ投票結果を基に、コンテンツホルダーやアニメの舞台となった地方自治体、観光協会などと協議して選定...

山口県宇部市の川口さん

動物園や植物館-市民が誇る広大な“遊び場” 山口県宇部市

17/09/15    小社来訪

山口県宇部市広報・シティセールス課の川口修平さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、市内随一の観光スポットとして「ときわ公園」を紹介した。 ときわ公園は東京ドームが40個すっぽり入る敷地に動物園や遊園地、ミュージアムなどが点...

ムスリムインバウンドEXPO、大阪で初開催 1200人が来場

17/09/15    トラベルニュースat本紙

ムスリム市場に特化した商談会「ムスリムインバウンドEXPOin大阪2017」がこのほど、堺市北区の堺市産業振興センターで開かれた。2日間で、旅行会社や訪日市場に関心のあるバイヤーら1200人が来場。今後拡大が予想されるムスリム市場への関心の...

外国人観光客

旅館初、全客室にスマホ導入 下電ホテルグループ2館/岡山

17/09/14    トラベルニュースat本紙

岡山県・下電ホテルグループの鷲羽山下電ホテル(倉敷市)と、ゆのごう美春閣(美作市)は9月1日から、宿泊客が無料で使用できるスマートフォン「handy」を全客室に導入した。同グループによると、旅館では全国初めてだという。 滞在中はhan...

山口県の皆さん

DC開幕!幕末維新の郷を特別企画で楽しむ 山口県

17/09/14    小社来訪

山口県観光連盟の臼井修さん、同県観光フレンズの福田千明さん、同県大阪営業本部の大道要芽さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、9月からJRグループと一緒に取り組む「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」(山口DC)の最新...

山口DCツアー

山口DC、出発進行! 新大阪からツアー列車

17/09/14    トラベルニュースat本紙

「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン(山口DC)」が9月1日からスタートした。新大阪駅では2日、DCオープニングに合わせて設定された山陽新幹線・新山口駅までツアー客専用の団体臨時列車の出発式典が行われた。 山口県の大阪営業...

第3回ツーリズム・アワード大賞に南三陸ホテル観洋 大震災風化させず「語り部バス」評価

17/09/13    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(日観協)と日本旅行業協会(JATA)と日本政府観光局(JNTO)はこのほど、第3回「ジャパン・ツーリズム・アワード」を発表した。大賞には、南三陸ホテル観洋の「震災を風化させないための語り部バスによる地域交流活性化への取り組...

日本旅行、京急観光から店舗事業などを譲受 京急グと事業連携進める

17/09/13    トラベルニュースat本紙

京浜急行電鉄(京急電鉄、原田一之社長)と日本旅行(堀坂明弘社長)は9月1日、京急電鉄の100%子会社である京急観光の店舗事業と外販事業を日本旅行に譲渡することで合意した。京急線沿線の誘客拡大についても連携する。事業譲渡は来年2月28日の予定...

ふるさと甲子園、グランプリに広島・尾道 ロケ地とグルメでアピール

17/09/13    トラベルニュースat本紙

「ロケ地」と「グルメ」をテーマに「行きたいまちナンバーワン」を決定する「全国ふるさと甲子園」の第3回大会が8月26日、東京都千代田区のアキバスクエアで開催された。映画やドラマの舞台となった全国55地域が食と風土でご当地自慢合戦を展開。その結...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ