トラベルニュースat本紙 記事一覧

海軍と自然と筆―独自の文化を周遊 広島県呉市・江田島市・熊野町
広島県から2017くれマリンクイーンの松浦沙友里さん、江田島さくらプリンセスの松浦未来さん、第16代ふで娘の井ノ下千夏さん、呉市観光振興課の森川英司さんが来社。呉市、江田島市、熊野町の観光PRを行った。 呉市は昨年4月、神奈川県横須賀...

客室をグレードアップ 塩原温泉湯の花荘/栃木
栃木県塩原温泉の割烹旅館湯の花荘はこのほど、客室のリニューアルを行った。 一新したのは全客室12室のうち1階の5室。宿泊単価と稼働率向上を目的に1室1300万円の費用をかけてグレードアップを図った。 客室はツインベッドとリビング...

21.5%増の259万5千人、各市場で好調維持 10月の訪日外客数
日本政府観光局(JNTO、松山良一理事長)によると、10月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比21.5%増の259万5千人だった。2016年10月を45万人9千人上回り、10月単月の過去最高となった。 JNTOでは東アジア市場で前年...

下呂温泉の秋恒例「謝肉祭」、地元一体で開催 飛騨牛豪快焼きに長蛇の列/岐阜
岐阜県下呂市の下呂温泉旅館組合(瀧多賀男理事長)は10月15日、幸田河川敷で秋の恒例イベント「下呂温泉謝肉祭2017―飛騨牛豪快焼き&秋の味覚満喫フェア」を開催した。 今年は残念ながら雨に見舞われたが、会場はスタート前から長い行列。炭...

日帰り市場拡大で0.6%増の6兆2千億円 7-9月期の旅行消費動向
観光庁が11月15日に発表した7―9月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比0.6%増の6兆1999億円だった。宿泊旅行は伸び悩んだものの、日帰り旅行の市場拡大が続いている。 国内旅行消費額...

観光ポスターを募集 日観協がコンクール
日本観光振興協会(山口範雄会長)は12月1日から、全国の自治体や観光協会、企業が観光PRのためにつくったポスターを表彰する「日本観光ポスターコンクール」の作品を募集する。 コンクールは1947年から始まり、今回で66回目。日本各地の魅...

三重県桑名市の取り組みに金賞 産業観光まちづくり大賞
日本観光振興協会(山口範雄会長)の第11回「産業観光まちづくり大賞」の金賞に、桑名市産業観光まちづくり協議会と自動車部品製造のエイベックス(三重県)が選ばれた。 グランプリにあたる金賞を受賞した桑名市産業観光まちづくり協議会とエイベッ...

障害者支援の温泉地
兵庫県有馬温泉が障害者の就労を支援する取り組みを行っている。温泉地挙げての取り組みは珍しく、話題を集めている。 障害者に就労の機会を持ってもらおうと2012年度からインターンシップ制度として始めた。当初は旅館だけで受け入れていたが、現...

17年11月25日号 トラベルニュースat本紙
食農観光の連携 JTBグループのPJから JTBグループが取り組んでいる食農観光の連携プロジェクト。JTB西日本では、果物を中心とした農産品を海外へ流通させると同時に、生産地への旅行を訪日観光の目的へと促す「J`s Agri」...

JATA、「てるみくらぶ」弁済は3.5%と発表
日本旅行業協会(田川博己会長、JATA)は11月16日、今年3月に経営破たんした旅行会社「てるみくらぶ」への弁済申請に対して、1人あたり支払った額の3.5%を弁済すると発表した。 申請件数は1万643件で、申請のあった旅行代金の総額は...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












