楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

「日本の旬」は北海道 JTB、エース下期商品を発売

17/08/23    トラベルニュースat本紙

JTBは7月14日、国内旅行パッケージ「エース」の2017年度下期商品(10月―18年5月出発)を発売した。地域観光素材の磨き上げやオリジナルプランの設定で、国内旅行の魅力を伝えていく。 JTBグループの全社キャンペーン「日本の旬」の...

好調韓国がけん引し18%増 6月の訪日外客数

17/08/23    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、松山良一理事長)によると、6月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比18.2%増の234万7千人だった。6月単月の過去最高を36万人超更新。春夏の繁忙期の狭間といえる梅雨時を迎えたが、韓国をはじめアジア市場からの高...

「酒」文化で訪日誘客 日本酒蔵ツーリズム推進協、組織強化で推進本格化

17/08/23    トラベルニュースat本紙

日本酒蔵ツーリズム推進協議会は6月28日に開いた総会で、従来の酒蔵ツーリズム推進協議会から改称、組織強化を図って酒蔵ツーリズムの一層の推進に向けて新たな一歩を踏み出した。 前身の酒蔵ツーリズム推進協議会は、インバウンド全盛時代を迎え、...

NGKがキタに一時移転 9月に西梅田劇場開設/大阪

17/08/23    トラベルニュースat本紙

大阪ミナミの笑いの殿堂「なんばグランド花月(NGK)」が改修工事のため、9月25日―12月20日の期間休館する。その間、JR大阪駅からほど近い西梅田スクエア(旧大阪中央郵便局跡地)に「よしもと西梅田劇場」をオープン。笑いの拠点をキタに移し、...

宗像大社中津宮

沖ノ島が世界文化遺産に 除外勧告覆し全資産が登録

17/08/23    トラベルニュースat本紙

国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会が7月9日、ポーランドのクラクフで開かれ、福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を世界文化遺産に登録することを決めた。日本の世界文化遺産登録は5年連続で、これで17件目。 ...

中四国9県と関西案内所がJTBと懇話会

17/08/23    トラベルニュースat本紙

JTB国内旅行企画西日本事業部と中四国9県の大阪事務所と関西の観光施設の案内所の3者がこのほど道頓堀ホテルで合同懇話会を開き、60人が出席した。 懇話会は各県単体ではなく中四国9県と、旅館などの観光施設、JTBが加わった類例のない取り...

日中往来2千万人を実現 中国観光局が旅行会社と懇談

17/08/23    トラベルニュースat本紙

中国国家観光局駐大阪代表処(劉海生主席代表)はこのほど、大阪府貝塚市の奥水間温泉で「西日本観光業界親睦交流会」を開いた。旅行会社の企画担当者ら60人が出席した。 交流会では劉主席代表が「2016年の日中観光交流の状況はアンバランスな状...

文化的価値を再確認 日本温泉協会が総会、地熱乱開発へは懸念示す

17/08/23    トラベルニュースat本紙

一般社団法人日本温泉協会(大山正雄会長)はこのほど、青森県酸ヶ湯温泉の八甲田ホテルで2017年度会員総会を開いた。 (1)財政再建(2)会員増強(3)組織の充実と社会的認知度の向上(4)会員の親ぼくの4つを重点目標とする17年度事業計...

エコツー組み込み全国初の「E-DMO」に 下呂温泉観光協会/岐阜

17/08/23    トラベルニュースat本紙

岐阜県下呂市の下呂温泉観光協会(瀧康洋会長=水明館)はこのほど、第71回通常総会を水明館で開いた。 瀧会長は2016年度宿泊客が前年対比0.5%増の104万9千人だったことを報告。「2年連続で100万人を超える実績を残すことができた」...

地震の影響なし DC開催中の長野県、観光素材をアピール

17/08/23    トラベルニュースat本紙

長野県は7月18日、東京・池袋のホテルメトロポリタンにメディアや旅行会社を招き観光情報交換会を開いた。7―9月の日程で始まったばかりの信州DC(デスティネーションキャンペーン)の概要や、各地の観光関連トピックスを説明会や個別面談で紹介した。...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ