スポーツツーリズムで価値創造 JATAフォーラムから(1) 広大な市場性に大きな可能性
日本旅行業協会が主催するJATA経営フォーラムが2月26日、東京都内で開かれた。日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)の原田宗彦代表理事が「スポーツを通じたビジネスの価値創造 旅行業界のブルーオーシャン戦略」と題し基調講演した。
平昌オリンピック閉幕翌日に開かれた今年のフォーラムは、メーンテーマにスポーツツーリズムを持ってきた。ラグビーワールドカップ日本大会、東京オリンピック・パラリンピックと国際的なスポーツイベントを控え、旅行ビジネスになるスポーツツーリズムの現状と可能性について共有しようというものだ。
「スポーツツーリズムとは、スポーツをする、見る、(プレーヤーや大会を)支えるで、スポーツで人やモノを動かす仕組みづくりです。ツーリズムとして認識されていない隠れているスポーツ資源が日本には無限にあります」と、学者らしい明るさで原田さんは、広大な市場性を断言する。
スポーツツーリズムの推進には政府も前向きだという。スポーツ庁は17年6月にアウトドアスポーツ推進宣言を行い、スポーツによる地方創生や訪日旅行誘致の考え方を打ち出しているほか、全国で170ほどを目標に地域スポーツコミッションの創設を後押しする。
(次の記事)スポーツツーリズムで価値創造 JATAフォーラムから(2) 冬季、都市型にも期待大
- 多文化共生でまちづくり 楽天オプティミズム開催、訪日客誘致の秘訣を丸山白馬村長が語る(24/09/03)
- 独創性を生かし地方誘客 JRC観光振興セミナー、訪日客は主要ルートからの距離(24/09/02)
- 四国から世界の秘境へ 大歩危・祖谷いってみる会、大平新会長就任の抱負/愛媛(24/08/07)
- 観光、移動の視点で考える二次交通 近畿運輸局がシンポジウム(24/07/05)
- ガストロノミープロジェクト集大成 徳島県三好市、食による滞在観光地づくり磨く(24/05/16)
- クルーズdeツナグ・プロジェクト 全国クルーズ活性化会議、北陸復興応援企画がスタート(24/04/30)
- 農泊訪日旅行の可能性 農水省がセミナーを開催、外国人が地方の価値を発見(2)(24/03/15)