お客様を研究しない人
25/02/19
新規開拓先の見込み客でも、日ごろからお付き合いのある取引先でも、その会社や担当者について興味を持とうとしない人は、知らず知らずのうちにチャンスを見過ごしてしまい損をします。お客様を知らないと「心に届くサービス」などできるはずもありません。
会社なら年間スケジュールを知り、創業記念日、賞与の日なども調べておきます。個人なら誕生日は当たり前、結婚記念日、子どもの学校、趣味など営業トークの切り口になるだけなく、自社商品・サービスへの関連づけができるケースも多いです。リサーチに励みましょう。
◇いろんなアンテナをつねに張りめぐらせよう
(川西修=幸南食糧会長)
(トラベルニュースat 2025年2月10日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
ビジネスで損をしない方法 の新着記事
- ルールを守れない人(25/10/21)
- 感動の気持ちを素直に出せない人(25/09/22)
- 「ぼやき」や「ぐち」に同調する人(25/06/19)
- 報告・連絡・相談の欠如した人(25/04/21)
- 「ありがとう」を口に出せない人(24/11/25)
- 態度がやたらとでかい人(24/10/23)
- 時と場合をわきまえない人(24/09/19)