感動の気持ちを素直に出せない人
25/09/22
何をしても喜びがない、うれしそうでもない、感動のない人というのは、ただ時間を浪費するだけの人ではないでしょうか。仕事も無気力で周囲と喜び合うことができません。一人冷たい人がいると、場にイヤーな雰囲気が流れます。こういう人はやはり、損をします。
映画やテレビを見たり、本を読んだり、あるいは人に…感動は身近にあふれています。仕事も同様です。手こずっていた仕事がようやく完成した、落ち込んでいた売上が伸びたなど、感動することでモチベーションが上がり、それが良い流れを生んで、結果につながるのです。
◇感動が好結果につながる
(川西修=幸南食糧会長)
(トラベルニュースat 2025年9月10日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
ビジネスで損をしない方法 の新着記事
- 「ぼやき」や「ぐち」に同調する人(25/06/19)
- 報告・連絡・相談の欠如した人(25/04/21)
- お客様を研究しない人(25/02/19)
- 「ありがとう」を口に出せない人(24/11/25)
- 態度がやたらとでかい人(24/10/23)
- 時と場合をわきまえない人(24/09/19)
- 元気よく仕事をしていない人(24/07/22)