台湾から津軽の嫁っこへ 青森県鯵ヶ沢温泉/ホテルグランメール山海荘・杉澤知恵さん
福島県の「五峰荘」有賀女将さんからバトンをいただきました、青森県鯵ヶ沢(あじがさわ)温泉ホテルグランメール山海荘若女将の杉澤知恵(ともえ)と申します。
台湾から青森は津軽の嫁っこになり早いもので8年が経ちました。振り返ってみますと、中学校の時に日本のドラマに魅了され、日本語の響きがとてもきれいで、覚えよう!と決意し、高校から大学院まで日本語を専攻しました。国際交流の一環にて青森に来て、ご縁があり旅館業を営む主人と結婚し、一男一女にも恵まれて、気がつけば若女将となっておりました。
青森のイメージは、訪れる前はりんごだけでしたが、四季がはっきりしていて、春夏秋冬それぞれの季節を楽しんでおります。
春は弘前城の桜、最近ではオーストラリアなどの方より、初めての日本に弘前のさくらを選んだというお声を聴くことも多くなりました。
夏はもちろん祭りですね。青森ねぶたでラッセラー、弘前ねぷたでヤーヤドー、五所川原立佞武多でヤッテマレー!…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2018年11月25日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
和をもってJKK の新着記事
- 親子で“温故知新”に挑む 長坂正惠さん/岐阜県・下呂観光ホテルしょうげつ(22/06/29)
- 3つの日本遺産があるまち 山﨑友起子さん/大阪府・あまみ温泉南天苑(22/05/30)
- 「和を以て尊しとなす」のおもてなしの心 中澤牧子さん/群馬県草津温泉・ホテルヴィレッジ(22/04/28)
- 江戸時代を感じるまち 須藤佳子さん/山形県かみのやま温泉・展望露天の湯有馬館(22/03/30)
- 結束して強く乗り越える 坂本千枝子さん/埼玉県秩父市・新木鉱泉(22/03/01)
- 「新三方良し」を目指して 佐藤 祐子さん/滋賀県おごと温泉・びわ湖花街道(22/01/28)
- お客様目線で地域冊子作成 千葉県鴨川市/鴨川館・武田和香子さん(22/01/07)