台湾から津軽の嫁っこへ 青森県鯵ヶ沢温泉/ホテルグランメール山海荘・杉澤知恵さん
福島県の「五峰荘」有賀女将さんからバトンをいただきました、青森県鯵ヶ沢(あじがさわ)温泉ホテルグランメール山海荘若女将の杉澤知恵(ともえ)と申します。
台湾から青森は津軽の嫁っこになり早いもので8年が経ちました。振り返ってみますと、中学校の時に日本のドラマに魅了され、日本語の響きがとてもきれいで、覚えよう!と決意し、高校から大学院まで日本語を専攻しました。国際交流の一環にて青森に来て、ご縁があり旅館業を営む主人と結婚し、一男一女にも恵まれて、気がつけば若女将となっておりました。
青森のイメージは、訪れる前はりんごだけでしたが、四季がはっきりしていて、春夏秋冬それぞれの季節を楽しんでおります。
春は弘前城の桜、最近ではオーストラリアなどの方より、初めての日本に弘前のさくらを選んだというお声を聴くことも多くなりました。
夏はもちろん祭りですね。青森ねぶたでラッセラー、弘前ねぷたでヤーヤドー、五所川原立佞武多でヤッテマレー!…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2018年11月25日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
和をもってJKK の新着記事
- ニューノーマルな温泉地に 群馬県伊香保温泉/如心の里ひびき野・養田博美さん(21/01/28)
- 「古き良き」を感じる宿 京都市/十四春旅館・玉垣多佳子さん(21/01/08)
- 歩いて楽しい温泉街 新潟県月岡温泉/白玉の湯泉慶・穴澤恵子さん(20/11/30)
- どんどん地元旅をしよう 青森県鯵ヶ沢温泉/ホテルグランメール山海荘・杉澤知恵さん(20/10/28)
- ボトムアップの温泉地 熊本県黒川温泉/ふもと旅館・松﨑久美子さん(20/09/30)
- 発酵食がまちのパワーに 長野県木曽町/山みず季URARAつたや・池田操子さん(20/08/28)
- 「瓶ドン」を食べに来て! 岩手県宮古市/宮古ホテル沢田屋・澤田美枝子さん(20/08/04)