新潟のおへそを彩る紫陽花 新潟県湯田上温泉/ホテル小柳・野澤奈央さん
JKK会長・兵庫県ほてるISAGO神戸の山田佐知さんよりバトンを受けました、新潟県湯田上温泉ホテル小柳、次世代観光推進委員会委員長の野澤奈央です。
新潟県はご存じでも湯田上温泉は…(笑)はい!まだまだ知名度の低い湯田上温泉です。新潟県の真ん中(おへそに)ございます。山間ですが、海水浴場までも車で30分、新潟駅から一番近い温泉地でございます。
5月の筍シーズンも終わりGWも過ぎ、まもなく梅雨の時期に入り全国的に雨模様、湯田上温泉は毎年梅雨の時期からお祭りです。
『紫陽花祭り』は、3万株以上の紫陽花が咲き誇る護摩堂山山頂の紫陽花園で開催されます。県内外から多くのお客様がお越しになり、小さなお子様にも登りやすい登山道で、ゆっくり歩いても山頂まで40分ほどです。地元住民は、幼稚園のころから遠足や登山道清掃と毎年2度は年間行事に組み込まれていて、とても身近で大切な宝の山なのです。
当館から登山口まで歩いて5分、その後ゆっくり散策されてはいかがでしょうか。トレッキングシューズやストックの貸し出しもございますので身軽にお越しいただけます。
6月上旬は色づき前の新芽色、小さな赤ちゃん紫陽花がお出迎え、山から見える景色は緑の絨毯の時期ですね。田んぼのコシヒカリの稲が元気よく成長中です。雨が降ってしっとりですが、山も景色も新芽新緑です…
※今回からコラム&レポートとして、読者の皆様に全旅連女性経営者の会(JKK)の会員の声、会の活動をお伝えします! 引き続きご愛読のほど、よろしくお願いします。
(JKK=全旅連女性経営者の会コラム&レポート)
(トラベルニュースat 2025年5月25日号)
- 浦島太郎から第11代会長へ 神戸市中央区/ほてるISAGO神戸・山田佐知さん(25/05/01)
- 旅館を継ぎ自らの成長も 広島市中区/広島の宿 相生・小田悠乃さん(25/03/31)
- 水都から“つながる未来”発信 福岡県柳川市/宰府屋旅館・内山里海さん(25/03/03)
- 開湯1300年迎える山代温泉 石川県加賀市/湯の宿 白山菖蒲亭・坪内沙織さん(25/01/30)
- 地元の風土に学ぶ旅館業 島根県松江市/野津旅館・斉田充代さん(25/01/08)
- 水の都の地産地消を実践 福岡県柳川市/柳川白柳荘・富安久仁子さん(24/12/02)
- 麻雀卓を囲むお客様の笑顔 神奈川県湯河原温泉/旅館グリーン荘・室伏里美さん(24/10/30)