楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

新潟のおへそを彩る紫陽花 新潟県湯田上温泉/ホテル小柳・野澤奈央さん

JKK会長・兵庫県ほてるISAGO神戸の山田佐知さんよりバトンを受けました、新潟県湯田上温泉ホテル小柳、次世代観光推進委員会委員長の野澤奈央です。

新潟県はご存じでも湯田上温泉は…(笑)はい!まだまだ知名度の低い湯田上温泉です。新潟県の真ん中(おへそに)ございます。山間ですが、海水浴場までも車で30分、新潟駅から一番近い温泉地でございます。

5月の筍シーズンも終わりGWも過ぎ、まもなく梅雨の時期に入り全国的に雨模様、湯田上温泉は毎年梅雨の時期からお祭りです。

『紫陽花祭り』は、3万株以上の紫陽花が咲き誇る護摩堂山山頂の紫陽花園で開催されます。県内外から多くのお客様がお越しになり、小さなお子様にも登りやすい登山道で、ゆっくり歩いても山頂まで40分ほどです。地元住民は、幼稚園のころから遠足や登山道清掃と毎年2度は年間行事に組み込まれていて、とても身近で大切な宝の山なのです。

当館から登山口まで歩いて5分、その後ゆっくり散策されてはいかがでしょうか。トレッキングシューズやストックの貸し出しもございますので身軽にお越しいただけます。

6月上旬は色づき前の新芽色、小さな赤ちゃん紫陽花がお出迎え、山から見える景色は緑の絨毯の時期ですね。田んぼのコシヒカリの稲が元気よく成長中です。雨が降ってしっとりですが、山も景色も新芽新緑です…

※今回からコラム&レポートとして、読者の皆様に全旅連女性経営者の会(JKK)の会員の声、会の活動をお伝えします! 引き続きご愛読のほど、よろしくお願いします。

(JKK=全旅連女性経営者の会コラム&レポート)

(トラベルニュースat 2025年5月25日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ