旅館ホテル

水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館
香川県宇多津町の四国水族館で10月25日―11月16日、閉館後の水族館でキャンプ体験ができる夜の水族館「Nightscape Camp2025」が開催される。観光庁の地域魅力事業を活用したもので、水族館の生き物たちと過ごす「夜キャンプ」をは...

国交省、貸切バスを覆面調査
国土交通省は10月から、貸切バスの覆面添乗調査を実施している。運行中のバスに調査員が利用者として乗車し、法令遵守状況などの実態を調査。法令違反の疑いがある事業者に対しては、運輸局が指導や監査し改善を指導する。 調査は2026年2月まで...

グリーン博の輸送業務受託 東武トップツアーズ
東武トップツアーズは9月29日、2027年国際園芸博覧会協会から「国際園芸博覧会(GREEN×EXPO2027)交通輸送本部運営等業務委託」を受託したと発表した。 博覧会は2027年3月19日から9月26日まで、神奈川県横浜市瀬谷区の...

世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京
東京都・臨海副都心エリアで整備を進めている噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」が2026年3月にお目見えする。 高さ150メートルの噴水と、東京都の花・ソメイヨシノをモチーフにした横幅250メートルの噴水を組み合わせた世界最大級の...

12月に旅館大学セミナー リョケン、下部ホテルで/山梨
リョケンは12月8―9日、山梨県下部温泉郷の下部ホテルで旅館大学セミナーを開く。 温泉旅館の中に、テナントして体験型宿がある珍しいスタイルで滞在価値を提供している事例を学ぶ。 下部ホテルの矢崎道紀社長による「100年企業への挑戦...

創業120周年を記念 日本旅行、10月9日から「大感謝祭」
日本旅行は10月9日から、創業120周年を記念したキャンペーン「大感謝祭」を始める。11月1日に節目を迎えるにあたり、旅行予約に使えるクーポンの配布やくじなどの企画で長年の感謝を伝える。 第1―4弾まで企画を設定。第1弾は10月9日1...

日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出
米国などで読まれている大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」の読者投票ランキング「リーダーズ・チョイス・アワード」の米国版で「世界で最も魅力的な国」に日本が1位に選ばれた。10月7日に発表された。1位になるのは3年連続。 リーダーズ...

外国人労働者の受け入れで人材不足解消へ事業本格化 日本旅行、登録支援機関登録・有料職業紹介事業認可を取得
日本旅行(吉田圭吾社長)が、観光産業が抱える大きな課題である人材不足解消への取り組みを本格化させる。登録支援機関の登録、有料職業紹介事業の認可を取得。企業や団体への外国人労働者の受け入れやサポートを行う事業を展開することで、旅行会社の立場か...

データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー
観光庁は10月21日、宿泊事業者向けのセミナーをオンラインで開く。宿泊産業の大きな課題である人材確保・人手不足の解決をテーマに学びを深める。 初回となる今回は「データ分析・省人化」に焦点を絞り、人手不足に悩む宿泊事業者のデータ分析、省...

【人事異動】KNT―CTホールディングスグループ 10月1日付
〇KNT―CTホールディングス 社長室(訪日推進)グローバル事業担当部長峯村直子(近鉄HRパートナーズ取締役)▽監査部内部統制担当部長横山美雪(同同課長) 〇クラブツーリズム 国内仕入戦略部長鷲澤弘行(テーマ旅行部部長)▽マーケテ...










