上野動物園で初めてアジアゾウが誕生、ウェブで動画を公開
20/11/05
年間約500万人が訪れる東京・上野動物園で10月31日、アジアゾウが生まれた。同園でアジアゾウが生まれたのは初めて。

公開が待ち遠しい赤ちゃんゾウとお母さんゾウ
性別はオスで背中までの高さを指す体高は100センチ、体重は120・5キロ。母親はウタイ(22歳)、父親はアティでいずれも現天皇家に愛子様が誕生した2002年に、タイから日本国民への友好のしるしとして寄贈された。
残念ながら父親ゾウのアティは今年8月に24歳で死んでいる。
母子とも現在は非公開となっていて、赤ちゃんゾウの公開について上野動物園では「私たちも初めての経験で、いつになるかお答えできません」としている。公開日は決まり次第、上野動物園のウェブサイトで知らせる。
上野動物園ではウェブサイト(https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/)で母子が一緒に過ごす様子や授乳の映像を公開している。
上野動物園のアジアゾウは母子を含め4頭となり、現在は2頭が公開されている。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)