スノ☆コミュ 白馬岩岳スノーフィールドが12月18日にオープン
長野県の白馬岩岳スノーフィールド(旧称・白馬岩岳スキー場、白馬村)は12月18日から2020/21年シーズンの営業を開始する。
今シーズンは標高1289メートルの山頂エリアに「IWATAKE WHITE PARK(イワタケ ホワイト パーク)」が新たにオープンする。「リラックス&フォトジェニック」「プレイング」「ペット」の3つのゾーンがあり、スキーヤーだけでなく観光目的の旅行者や小さな子どもの雪遊び、 ペット連れで滞在できる。
3つのエリアにはアイステーブルやドームテント、スラックラインやキッズ用ゲレンデ、ドッグランエリアなどがあり、雪上のアウトドアアクティビティが楽しめる。
白馬岩岳スノーフィールドではこれまで「オールシーズンで”非日常”を味わえるマウンテンリゾート」を目指し、絶景テラスの新設、人気ベーカリーの誘致、ゴンドラのペット同乗と山頂ドッグラン、マウンテンバイクコース、SNS映えのするブランコ「ヤッホー!スウィング」の設置など、グリーンシーズンの誘客に力を入れてきた。
今期のスノーシーズンは、これらインフラをスキーヤーやスノーボーダーに楽しんでもらうだけでなく、これまで積雪期の山頂に縁のなかった新しい客層にもアピールし、山麓だけでなく気軽にゴンドラで山頂を目指してもらう。冬季もペット同伴でゴンドラを利用できる。

山頂エリアのねずこの森でスノーシュー
山頂エリアにはヒノキ科の常緑高木「ネズコ」が点在する「ねずこの森」があり、スノーシューも体験できる。テレビアニメ「鬼滅の刃」の初回で主人公炭治郎と妹の禰豆子(ねずこ)、「柱」の冨岡義勇が初めて出会ったのは雪降る森の中だった。
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局(25/10/01)